• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月11日

今度はヴィヴィオがお仕置きモード

今度はヴィヴィオがお仕置きモード 最近いろいろと身の回りが忙しくなってきた。
週2回リハビリに通う事にしていたのだが、このところ週1のペースになってしまっている。

取りあえず先週金曜日のMRI検査では、画像を見る限りは病状の悪化は見られないそうだ。
う~ん、こればかりは自覚症状だからなぁ…そう言えば今月、特定疾病の切り替えの集中申請だ。
明日にでも保険事務所に言ってこなければ…

本来は昨日の予定だったが、本日リハビリに行って来た。
事件は高速で起こった。

通院快速ヴィヴィオ号は何時もの様に何事も無く出発した。
東北道を北上、安達太良SAを通過時、合流車線からペタペタのBMWが合流してきた。

私は当然右車線に移り、その左側はトラックの車列が続いていた。
…と合流車線から一気に追い越し車線にBM様が入って来た。

するとおもむろに私を煽りだすBM様。
ふふふ、ザクとは違うのだよザクとは…と呟きつつ全開フルブースト!!
…の瞬間エンジンルームから「パシュン」という音と共にブースト喪失。
一瞬にしてザク以下…雑魚になってしまった(・_・;)

遂にエンジンブローか?…いやエンジンその物は異音もおかしな振動も無い。
とりあえずトラックの隙間に入り込み、BM様を先に行かせ様子を見る。

並の軽以下の性能になってはいるが、どうもブーストが掛かり始めるとリリーフバルブから過給が逃がされている感じだ。
またセンサーかソレノイドが逝かれた気配…orzトホホ



この辺とか



この辺が怪しい。
明日ディーラーでチェックしてもうらうしかないなぁこりゃ。
Dチェックしても良いが、暑いのでちょっとやる気が出ない(^_^;)

とりあえブーストが掛からないだけで、その他は何とか普通に走れる様なので今日はラーメン屋巡りをする事にした。
本日のラーメン屋は福島市内「めんや 薫寿 (KOTOBUKI)」



オーダーしたのは「薫寿(ことぶき)ラーメン大盛り」
トンコツスープと、小鯛から取った魚介スープの合わせスープで塩味のラーメンだ。

一体どんな味になるのか想像もつかなかった。
香辛料は胡椒では無く、なんとわさびを勧められた。

小鯛の魚介の香りが香ばしいく、かつトンコツのくどさを円やかに包み込み口の中で踊っている。
太めのストレート麺も、モチモチの食感でスープとの相性もばっちり。
和風テイスト溢れる一杯だった

めんや 薫寿 (KOTOBUKI)
福島県福島市野田町4‐11‐11 大竹第二ビル101
024-529-5848
11:00~15:00/17:00~22:00
ランチ営業
定休日:不定休
ブログ一覧 | 通院 | 日記
Posted at 2012/07/11 18:38:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 夜明け前(小野酒造 ...
pikamatsuさん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

お誕生月 爆弾ハンバーグ
別手蘭太郎さん

体調不良
ターボ2018さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

この記事へのコメント

2012年7月11日 19:30
イイねはラーメンに対してです(^_^;)

ヴィヴィオは大変でしたね(^◇^;)
それしても、美味しそうなラーメンですね\(^o^)/

今度、現場調査依頼があったら、脚を伸ばしたいですね(^○^)
コメントへの返答
2012年7月11日 19:43
福島市は色々な味のバリエーションが有って、回っていて面白いです。

お近くにお寄りの際は是非どうぞ(^^)/
2012年7月11日 21:59
この手のDQNBMは、この先天竺まで道が
空いていて確実に千切れる保証がない限り、
絡まないようにしてます。
蛇より執念深く追ってきたりしますから。

取り敢えずエンジンブローじゃなくて
良かったですね。
コメントへの返答
2012年7月11日 22:29
確かに。
全員と言う訳では無いですが、そう言う人多いですね。
前居た会社の上司がそうでした(笑)

ちょっとトラックの車列をやり過ごすのに、軽の限界を超えた走りを見せてやろうと思ったのですが、残念です(>_<)
2012年7月11日 22:52
こんばんは。

ウチの2号機は以前ブ-スト計に行く三つ又のところで配管が避けて突然NAになったことがありました。

行方不明になった三つ又と配管はHCのペット用品コ-ナ-で調達して安く仕上げました。

そう言えば昔金魚鉢VVCなんてのもありました。(爆)

某ショップで今でもVIVIO用GrAECUが・・・・・・
コメントへの返答
2012年7月11日 23:19
こんばんは。
実はMYヴィヴィオは金魚鉢で分岐させてます(^_^;)
金属製で良いんですよね!
うーん、MTならGr,A入れてみたいですね~。
家のはヘタレSSなので動かないです(;_;)

プロフィール

「おっ!、Amazonでも手に入る」
何シテル?   03/12 22:33
ななしに改名しました。 元案山子です。 皆様よろしくお願いします。 福島県に住んでいます。 初代レガシィBC5B/RSに乗っています。 平成2年に新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イグニッションスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:15:07
パワーウインドウスイッチの掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 23:59:56
もっとクルマになる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 21:04:05

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 通院快速 (スバル ヴィヴィオ)
NAヴィヴィオに乗っていましたが、SC車が欲しくなり探していたら面白そうなので購入。 A ...
スバル レガシィ 生涯の友 (スバル レガシィ)
BC5B/RSに乗っています。 社会人になり初めて買った新車です。 2011年に外装を ...
ホンダ XL250ディグリー 補助脚付酷道走行専用車 (ホンダ XL250ディグリー)
オフ車の割にはシートが低く、べったり足が付く。 難所は両足バタバタで乗りきれる。 エンジ ...
ヤマハ シグナス125D 元通勤快速 (ヤマハ シグナス125D)
リーマン時代の通勤快速(除く冬) プーりーの改造と、ちょいと太めのタイヤを履かせています ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation