• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてこてのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

納車4ヶ月

C27セレナに乗り換えて4ヶ月が経ちました。

普段なら、納車後すぐに慣らし運転を兼ねて遠出するのですが、この間、新型コロナウイルスの緊急事態宣言とかあってどこにも行けず、えらい時に契約したものだと後悔しました。

25の時のように弄る事はないと思ってましたので、さほど弄ってません。

やったことと言えば、

グローブボックス照明追加(工作)
グローブボックスに異音防止の内張
運転席、助手席の足元照明追加(工作)
ルームランプをLEDに交換
リアにドラレコ設置(前車から移設)
ウインカーをLED交換
ブレーキランプをLEDに交換
リバースランプをLEDに交換
ライセンスランプをLED化
中央の物入れ照明をLED化(工作)
ドリンクホルダーに照明追加(工作)

ツイーター交換
(純正ツイーターのしょぼさに耐えられず、カロッツェリアのものに交換。純正のツイーターを外し純正ブラケットをそのまま利用。ダッシュボードを外しツイーターのブラケットを外すに至るまでの作業が大変でした)

あと、やりたい事が2〜3あります。
Posted at 2020/08/02 20:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月03日 イイね!

新車の購入時期

今回、セレナC27の後期を新車で購入しました。

今回は2WDです。
8人乗りで実用重視と考えていたので、eパワーではなく、売れ筋のハイウェイスターでもなく、XVにセーフティパックとLEDヘッドランプ、フォグランプ、リアヒーターダクトつけました。

25と比べて、いたるところで部品の共通化やコストダウンが図られておりますね。
例えば、室内灯は6箇所→4箇所に。

スペアタイヤはオプション設定すらなし。
過去に3回スペアタイヤのお世話になっていたので、修理キットだけでは不安です。実際、180Km彼方でバーストしたことがあり、スペアタイヤ無くしては帰ってこれませんでしたし。
とは言え、少しの加工で25のものを移植出来ましたので安心です。
もちろん、テンパータイヤは新品を購入しました。

さて、C25を購入した時は、フルモデルチェンジ直後と知らずに半ば衝動買いでした。そのためか、リコールやサービスキャンペーン、その他不具合多発で何回もDのお世話になりました。多分Dに20泊以上したと思います。

今回は、来年にでもフルモデルチェンジをするだろうと言うタイミングです。マイナー後とはいえフルモデルチェンジしてそれなりに経過していますので、以前のようなことはないだろうと思っていますが、どうなることでしょう。

4〜5年で売ることを考えていませんので、品質の安定しつつある、この時期の購入が正しかったと自分に言い聞かせております。
Posted at 2020/05/03 13:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月30日 イイね!

納車一ヶ月

納車されて一月経ちました。
いつもは、納車後すぐに慣らし運転を兼ねて往復1,000Kmくらいの旅に出るのですが、新型コロナの影響でお出かけで車を使うこともなく、通勤電車に乗るのが怖いこともあって通勤に使っております。ナビに道案内してもらったこともなし(笑)
走行距離はまだ200Km少しですが、コインパーキング代がバカになりません。

週末はステイホーム。
弄らんと思ってましたけど、これだけ家にいると、あれやこれやとやりたいことが出てきます。とりあえず、灯火類、室内灯は全てLEDにしましたが、さすがに以前と比べて市販品で良いものがたくさんあって、全て購入品。
これだけ進化したら、自作するのはアホらしくなります。
Posted at 2020/04/30 23:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

三連休は

三連休はすっかり暖かくなりましたね。

この三連休はどこにも出かけず、車に取り付けていた色んなものを取り外していました。、
まぁ、ようけあること。
半分くらいは放置(付けたままに)しましたが、ドラレコや流用出来そうなものは取り外しました。

どこにどう線を通していたのか忘れていたもの多数で、これまた大変でした。
よくもこんだけ、あちこち付けていたなと。

次はあんまり弄らんとこ。

Posted at 2020/03/22 20:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

ご無沙汰しております

約10年振りでございます。
ログインの仕方も忘れておりました。
みんカラの仕様も変わって難儀しております(笑)

まだまだ乗るつもりだったんですが、あちこち不具合が出てきて精神衛生上もよろしくないので、14年半振りに車を買い換えることもなりました。
また時々出没しますので、よろしくお願いいたします。
Posted at 2020/03/20 12:30:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フットランプ(ドア連動 常時点灯切り替え 非純正風) https://minkara.carview.co.jp/userid/149501/car/2941522/5816027/note.aspx
何シテル?   05/11 19:46
大阪に住む、ごく普通のサラリーマンです。 実用性重視でDIYしています。 快適を求めて少しずつ車に手を加えています。 計画するのは楽しいですが、先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 07:18:41
アイドリングストップキャンセラー自作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 16:34:59
C27 シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 15:48:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2020年3月に、14年半乗ったC25から乗り換えました。 今回は寒冷地仕様でもなく2W ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2005年9月にセレナのオーナーになりました。 4WD寒冷地仕様です。 クルマを快適に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation