• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チーすけジャパンの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2013年10月5日

ルームミラーモニターとバックカメラの取り付け~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前から熟成していた、バックカメラを取り付けます。

シンプルに取り付けしたかったので、カメラ映像はナビではなく、ルームミラーモニターにしました。
2
まずは、ルームミラーモニターから逝きます~

社外の物を取り付けてましたが、それよりも2回りくらいデカイです(;´д`)

配線は、Aピラーから助手席足下まで引き回します。
ピラーは外すのが大変そうなので、ゴム部分に押し込みました(@_@)
電源はACCから取ります。

ルームミラーとしての役目はギリギリこなしてます。
3
続いて、バックカメラです。

後ろのパネルを外して、バック信号をとります。青赤です。
4
マイナスはこちらです。
5
配線を下から上に通します。

パネルを外さなくても以外に通りました~
電源と映像線になります。
6
問題のジャバラ通し(;´д`)

端子を削ったり、強引に押し込んだりして何とか貫通(^o^)
7
カメラの場所はここにしました。
8
映像が写るか確認して完了!

やっぱりあると、イイね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

熱くてさわれねぇ

難易度:

CR ベルトラインモール交換

難易度:

パワーウインドウ修理

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

スマートインETCボックス取り付け、ETC取り替え

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月5日 17:58
こんばんは^_^

自分と同じ場所^_^ 室内取り付けですよね^_^;

有るのとないのでは、別格^ ^あると重宝です。
ただ、欠点は夜間バックライトが暗くて、場所によっては見えなくなるんです(笑)


バルブの光量UP検討してまぁす^_^;
コメントへの返答
2013年10月5日 19:12
どもです(^o^)

確かバックライトをLEDに変えたら光量が足らずにくらいです。

これは、バックカメラにLED付いてるので、少し明るくなりました(^o^)/~~
2013年10月5日 18:08
夏場は、すぐ垂れて来るので、ご注意して下さいね!
コメントへの返答
2013年10月5日 19:13
おおっと

夏場を考えてなかった(;´д`)

確かに落ちてそう(-_-;)

最悪、ビスで止めます(^o^)/~~
2013年10月5日 19:04
車内に付けたんですね!σ(^.^)も実は悩んで結局外に付けたんです。

夜とか雨の日とかどうです?見えます?

今度見せてくださいね♪
コメントへの返答
2013年10月5日 20:02
安物だったので、社内の方が長持ちするかな?と思って…

後ろに何か無いか判れば良いので、上からの視点を優先しました。

今度、是非見てみて下さい(^o^)/~~

プロフィール

「モンスター http://cvw.jp/b/1497525/47783414/
何シテル?   06/15 23:17
チーすけジャパンです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TPMS取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 16:49:14
フロントバンパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 22:48:35
さすが、未来のネコ型ロボット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 22:34:56

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H22,7からマツダ プレマシーに乗っています。先人の整備手帳をバイブルに行った弄りをパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation