• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

昨日のサーキット

昨日のサーキット ん~、バンク角が限界(^^;

マフラーも消耗品になりつつあります。

消耗順位
1、ツナギのバンクセンサー
2、ステップ
3、ブーツのセンサー
4、マフラー

男は何かと擦るのが得意ですから…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/05 17:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

非売品を手に入れる方法
アーモンドカステラさん

先週山梨に行った時に色々と...
いーちゃんowner ZC33Sさん

5月5日のお昼は簡単に醤油ラーメン ...
どんみみさん

今週の晩酌 〜 廣戸川(松崎酒造・ ...
pikamatsuさん

明治神宮⛩️へ行って参りました🙏
メタひか♪さん

2CV
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年4月5日 18:19
あらかじめ教えてくれてたら、ビデオでライディング撮ったのに(笑)

まぁ~、男たるもの趣味に投資は…(^_^;)

ステップとマフラーの位置を変えると丸く収まるかと!?
コメントへの返答
2015年4月5日 19:33
どうもー(^^)/

ノーマルルックでこだわってるんですよね(^^;
ツーリングの延長といった感じで。
バックステップにすると、先にマフラーを擦っちゃうんですよね。
ワンオフで腹下パイプを作ってもらえばいいですが、今の状態でもサイドスタンドの付け根が擦りますんで、フレームの限界も来てるんです。
じゃあサイドスタンドを取ってしまえば?となりますが、前回の走行では転倒時に役目を果たすスキッドパッドを擦りましたから、エンジンのマウント位置の限界も来ています。
何でタイムを縮めるか試行錯誤中です(; ̄ー ̄A
2015年4月5日 18:34
怪我だけは気をつけて!擦り傷程度なら、どんだけ作っても良いけど…\(^_^)/
コメントへの返答
2015年4月5日 19:38
こんばんは(^^)/
昨日は一度オーバースピードでアウトにハラんで危ない場面が(^^;

1つ1つ限界を越えていかないと成長は出来ませんから!
走行タイムも人生も!
2015年4月5日 20:45
こんばんは~

気合入ってますね(^^)/

エキパイが擦るのは
ちょっと危険ですね(+_+)

加工して当たらな様に出来ないのですかね?
コメントへの返答
2015年4月5日 23:43
どうもです~(^^)/
腹下パイプをワンオフで社外バックステップに沿わすようにカチ上げれば多少なりマシにはなりますが、あくまでもノーマルルックにこだわってますから(*´ω`*)
庶民の手の届く範囲で楽しもうというコンセプトです。

「お前そのバイクでサーキット走るの?バカじゃね?」って感じが心地いいんですよ(ノ´∀`*)
2015年4月6日 18:09
バリバリ伝説のみたいに、車体を倒さずにパワースライドで

コーナーを曲がっていけば!バンク角は稼げるかと(汗)
コメントへの返答
2015年4月7日 17:56
そうそう、スライド走法も考えてみたんですが、ツナギを買ったお店の店長さんにいいアドバイスをいただきました!
コーナーはタイムを稼ぐところじゃないんですよ。コースの中に、いかに直線部分を多く作り出すかなんですよ(゜ロ゜;ノ)ノ
今度実績して更なるタイムアップになることを期待して胸膨らませてます(*´ω`*)
2015年4月6日 19:40
スゲ〜! そんなに擦れちゃうもんなんですね〜(≧∇≦)? サーキットボロボロになっちゃいません? 大丈夫なもんなのかな???
コメントへの返答
2015年4月7日 18:00
あまり良くは無いですよね(^^;
ステップはアルミ製なんで火花として散っていきますが、マフラーはチタンなんで、少なからず路面に影響が…。
一応サーキット関係者に承諾は得てます。
とりあえず「擦っちゃうもんは仕方ないよね」って言ってくれました(*´ω`*)

プロフィール

「そりゃそうだよな、日曜開催だよね。
行けねぇや( ノД`)…」
何シテル?   04/08 05:28
人と話すの苦手、引っ込み思案のモジモジです。 日頃から見えない圧力と恐怖と戦い、自分がこの世に生きていてもいい理由を見つける為の人生航海をしながら細々と生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

冷却水漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 03:39:41
E-P24Wのタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 18:42:51
リヤトレーリングアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:19:36

愛車一覧

ホンダ X-4 ホンダ X-4
ゴメンね、何度も転かして(^^; しっかり直すからと声を掛けられながら幾度となくムチを ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
親から規制間近の車両を譲り受けたのをきっかけに、今の車両が三台目になります。愛知のスプリ ...
カワサキ ZX-14R カメムシ初号機 (カワサキ ZX-14R)
乗ってみると軽い軽い(゜ロ゜) ん?X4が重すぎなのか?
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
軽快さ、機動力の高さ、ガンガン使える、ご老体デリカのサポートカー。 パワーフィルターに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation