• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya@pの愛車 [フォード プローブ]

整備手帳

作業日:2006年3月10日

中古新規登録2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
検査ラインでは
排ガス検査
サイドスリップ、ブレーキ、スピードメーター検査
下回り検査
の順に進んでいきます。
okならば検査記録用紙をポストみたいな機械に差し込んで、
チェックマークをつけてもらいます。
2
すべてokが出たら事務所窓口に提出すると
新車検証とナンバー交付表が渡されます。
3
ナンバーを発行してもらったら自分で取り付けます。

リヤナンバーには封印の台座を付けます。
4
ナンバーを取り付けたら封印をしてもらって完了です。
 
無事にナンバーが付きました。
5
おまけ

こんな車も登録に来てました。
この日は曇り空で、「雪が降ってきたらやばいよ」って言ってましたが、検査が終わる頃には降り出してしまいました。

「うぎゃー」って感じで叫びながら帰っていかれました。w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

走行12万キロのプローブを自分で中古新規登録してから2年 みんカラ登録から1年 ようやく重い腰を上げました。 ある意味FERRARIよりもレアかもしれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

about! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/20 14:35:16
 

愛車一覧

フォード プローブ フォード プローブ
2200ccターボつきなのに145psしかない でも低速トルクがあるのでとっても乗りや ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
以前に乗っていた初期型フェスティバ 珍しいサンルーフ付でした 頻繁に軽と間違えられてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation