• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya@pの愛車 [フォード プローブ]

整備手帳

作業日:2006年3月20日

ラジエーター交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ラジエーターを受ける部分のゴムがへたっていて、ガタが出るので
適当なゴムホース(バキューム配管を交換した時の余り)で
輪っかを作ってボス部分にはめました
2
サーモスタットを外した状態のまま
ロアホースだけを繋いで水道のホースをラジエーターのアッパー側に突っ込んで洗浄します。
3
サーモスタットを矢印が上になるように取り付けます。
4
後は適当な濃度に調整したクーラントを補充してエア抜きをして完了です。
5
クラックが入った場所はアッパータンクの中央付近、
四角くでっぱっている所の付け根部分です。(黄円内)
劣化+応力集中+ハイプレッシャーキャップのコンビネーションの成果みたいです(w
6
はずしたラジエーターを見ると
フィンがつぶれている場所がありました。
ガタが出ていて当たったんでしょうか?


作業中、家の前を通りかかった小学生の女の子集団に
「おじさんは何屋さんですか?」って聞かれてしまいました(爆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

走行12万キロのプローブを自分で中古新規登録してから2年 みんカラ登録から1年 ようやく重い腰を上げました。 ある意味FERRARIよりもレアかもしれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

about! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/20 14:35:16
 

愛車一覧

フォード プローブ フォード プローブ
2200ccターボつきなのに145psしかない でも低速トルクがあるのでとっても乗りや ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
以前に乗っていた初期型フェスティバ 珍しいサンルーフ付でした 頻繁に軽と間違えられてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation