• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなチンの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2015年3月9日

ハルテックアイドリング領域微調整(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のテスト走行で完全暖気後、アイドリングが高くなりましたので回転数を下げるべく

ハード面(4スロのアイドルスクリュー)は弄らずに、ハルテックで燃料噴射時間と点火時期調整を試みます(^^)

毎回調整をする度に思いますが、ハルテックって本当に便利です\(^o^)/

まずはアイドリング点火時期(^^)

上がり過ぎない様に、収まって欲しい回転数の境界で遅角します(^^)
2
そしてアイドリングの燃料噴射時間(^^)

こちらも収まって欲しい回転数の境界で燃料を絞ります(^^)

ISCV付きで有れば、調整は簡単なんですけどね〜f^_^;
3
それに合わせてメインのマップも変更です(^^)

まずは点火時期です(^^)

スロットル全閉時の時の数値に合わせて"ギクシャク感"を無くします(^^)
4
そして燃料マップです(^^)

こちらもアイドリングの数値に合わせまして"ギクシャク感"を無くします(^^)

結果、950rpm 位で落ち着く様に調整しました♪

因みに調整前は1200rpm位でしたf^_^;

現在モニターさせて頂いて居ます、クレのDUALUB の効果によりエンジンの摺動抵抗が減り、冷間始動でも苦しく無くなりましたし全体的に上質なエンジンフィールです(^^)

あとは最近外気温が上がって来たのと、ブローバイの処理の変更もエンジンが良い方向へ向かって居る要因になっているのかも知れませんです(^^)

何れに致しましても、気持ちのイイ状態になりましてとても良かったです\(^o^)/
5
オイル漏れも収まり、調子がイイ状態ですので

早くハードトップを外し、夏タイヤに交換してオープンで走行したいです\(^o^)/

あと少しの我慢ですが、すぐそこまで来ている春が本当に待ち遠しいですf^_^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カム角センサー交換

難易度:

後ハブベアリング交換

難易度:

コンピュータ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

さらば、洗車傷たちよ!

難易度: ★★★

インテークパイプ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かゆい所に手が届いてます😆 http://cvw.jp/b/150279/45205935/
何シテル?   06/18 14:42
愛車はオデッセイと、ゴルフ5 GT-TSIです(^^) 出来る限りDIYでカスタムしています(^^) 皆様に色々な情報を教えてほしいデスm(__)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての3列シートで7人乗りです(^^) 2013.05.24に納車になりました\(^ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
S2000が無くなったのでメインに昇格です\(^o^)/ 嫁のクルマですが、楽しいので ...
ホンダ その他 ホンダ その他
冬の専用機です(^^) 今更ですが7年位前に我が家にやってきました、ハイブリッド除雪機 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
1995年から約3年間、お世話になりました(^^) ノーマルで乗って居ましたが、流して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation