• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなチンの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2015年4月13日

久しぶりに燃料噴射時間調整(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、調子が良く走行出来て居たのですが

突然エンジンチェックランプが点灯して。。。。。(T_T)

走行時には自覚症状がありません(絶好調)でした^^;

原因を検証しますとLEENだそうで^^;

2000rpm位でアクセルを開けるか閉じるか際どい時に点灯します^^;

久しぶりになりましたが、問題の領域(アクセル開度0パーセントから3.2パーセント)の燃料噴射時間を少し長くしました(^^)

何度か点灯しては調整って具合に、3回程調整しました(^^)

結果、無事にチェックランプは点灯しなくなりました*\(^o^)/*

走行フィーリングは悪く無かったので腑に落ちませんが、エンジンが燃料を欲しがって居ますので、迷わす増量です(^^)

燃費は良いに越した事は無いですが、最近の燃費の良さに疑問を感じていた所でしたので、納得の行く方向です(^^)

反面、燃料が薄めですとレスポンスが向上しますので好きなんですけど。。。。。^^;

一層の事、目標空燃比をソコの領域だけ薄めに設定しようか?とも思いましたが

偏ったセッティングでは無く、オールマイティなセッティングを目指していますので妥協は致しません(^^)

逆にアクセルを踏み込んだ時に、少し濃い部分も有りますので

そのうちに調整したいと思います(^^)

現状ではハイカム4スロ装着車とは思えない程、気難しさも無くスムーズに走り、ボンネットを開け無ければノーマルの様です*\(^o^)/*

ですが踏めばアクセルのツキもイイですよぉ〜❤️

久しぶりに"ぬゆわ"km/h OVERまで出して仕舞いました^^;

純正メーター表示は"ぬゆわ"km/h以上はされず、何km/h出してしまったのか? 分かりませんです^^;

全開領域は場所さえ有れば結構簡単に決まります(^^)

パーシャルや踏み返し等が難儀します^^;

データロガーで合わせ込むと大切なエモーショナルな部分が無くなる。。。。。(T_T)

因みに本日の油温は90度(最高で100度弱)、水温は85度(最高で95度弱)で安定して居ました*\(^o^)/*

と言う訳でオイルクーラー再装着は必要無さそうです^^;

余計な物は取り付け無い方が良いと(特にオイルライン関係は)私は考えて居ます(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カム角センサー交換

難易度:

コンピュータ交換

難易度:

後ハブベアリング交換

難易度:

レリーズベアリングガイド交換

難易度: ★★★

インテークパイプ交換!

難易度:

エンジンチェックランプ消してみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かゆい所に手が届いてます😆 http://cvw.jp/b/150279/45205935/
何シテル?   06/18 14:42
愛車はオデッセイと、ゴルフ5 GT-TSIです(^^) 出来る限りDIYでカスタムしています(^^) 皆様に色々な情報を教えてほしいデスm(__)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての3列シートで7人乗りです(^^) 2013.05.24に納車になりました\(^ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
S2000が無くなったのでメインに昇格です\(^o^)/ 嫁のクルマですが、楽しいので ...
ホンダ その他 ホンダ その他
冬の専用機です(^^) 今更ですが7年位前に我が家にやってきました、ハイブリッド除雪機 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
1995年から約3年間、お世話になりました(^^) ノーマルで乗って居ましたが、流して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation