• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなチンの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2015年5月4日

ハルテックHI側燃料噴射時間 点火時期調整(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先ほど、郊外を走行しまして少しだけ空燃比が濃い所があり

HI側の燃料噴射時間を0.1ms短くしました(^^)

空燃比にして約1位薄くなります(^^)

今後もこう言った地味な微調整が続きます(^^)

もうデータを変更しなくても良い所までは詰まって居るのですが

どの様にフィーリングが変化するのか? 興味が有り、あえてデータ変更をしていきます(^^)
2
ソレに合わせて点火時期も2度程進角しました(^^)

こちらも空燃比にして約0.5位薄くなります(^^)

少しだけ攻めたセッティングですが、空燃比の濃い所がありまして

吸気温度燃料補正を変更しようと思いましたが、チョットだけ全体をシフトします(^^)

当然ですが、安全マージンはたっぷり確保して居ます(^^)

それでも剃刀の様なエンジンレスポンスとステアリングフィールには刺激的で脱帽です*\(^o^)/*

1度の進角でも良かったカモです(^^)

たった1度と思われるかも知れませんが、この違いはドライビングフィールを初めとしまして、結構大きな違いになります(^^)

空燃比の値に疑問を感じての変更ですので、もしもフィーリングが悪化した場合は大至急、元に戻しますf^_^;
3
郊外での走行チェックを終えまして、結構負荷を掛けてドライブする事が出来ました(^^)

ですので例の如く、不安要素のオイル漏れの点検をします(^^)

結果、全く問題ありませんでした。。。良かったぁ〜*\(^o^)/*

念のためですが、次回のLOOPエンジンストップリーク注入は200000km到達時に予定(20000km毎)して居ます(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料口キャップ交換

難易度:

コンピュータ交換

難易度:

クラッチスタートシステムキャンセル(*'ω'*)

難易度:

エンジンオイル交換(115,256km)

難易度:

リヤ廻り板金

難易度: ★★

ウォッシャーポンプ&小物交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月5日 21:54
フルコンは点火時期の調整が出来るからいいですねー
僕のは遅角くらいですよ(笑)
コメントへの返答
2015年5月6日 9:27
おはようございますm(__)m

現在は全体を進角、遅角で調整して居ますが

初めの頃は、全ての設定が"任意"ですので、ここまでたどり着くのに時間が掛かりました(ー ー;)

サブコンは純正ECUに支配されますが、ある意味で模範解答ですので安心だと思います(^^)

現在のセッティングでも、これで良いのか? 分かりませんですf^_^;

燃料噴射、点火時期等を攻めて走行フィーリングと空燃比で判断することを繰り返し行って来ましたので

調子が良いのは当たり前ですが、フルコンはフレキシビリティがある分だけノウハウが無いと大変です(T_T)

結果的には私は上手く行きましたが、私のような素人はフルコンの"入手先"が重要です(^^)

ベースマップとアドバイスは必要でした(^^)

ノウハウを持っている方でしたら何処からでも入手されても良いでしょうが(^^)

そろそろフルコン、いっときましょうか?(^^)

プロフィール

「かゆい所に手が届いてます😆 http://cvw.jp/b/150279/45205935/
何シテル?   06/18 14:42
愛車はオデッセイと、ゴルフ5 GT-TSIです(^^) 出来る限りDIYでカスタムしています(^^) 皆様に色々な情報を教えてほしいデスm(__)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての3列シートで7人乗りです(^^) 2013.05.24に納車になりました\(^ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
S2000が無くなったのでメインに昇格です\(^o^)/ 嫁のクルマですが、楽しいので ...
ホンダ その他 ホンダ その他
冬の専用機です(^^) 今更ですが7年位前に我が家にやってきました、ハイブリッド除雪機 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
1995年から約3年間、お世話になりました(^^) ノーマルで乗って居ましたが、流して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation