• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなチンの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2015年5月12日

ハルテック各種変更その2(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スロポジ作動状況と電圧が決まったので、ネジロック剤を塗布します(^^)

ココが狂ってしまうと、もうお手上げですf^_^;

反対側の固定場所もシリコーンコーキングで更に強固にしました(^^)

コレでココは狂うこと無く安心です*\(^o^)/*

だとイイのですが。。。。。祈るしかありませんf^_^;
2
LO側の燃料噴射時間を0.05ms長く取りました(^^)

点火時期も少し早かったのも有り、高ギヤ高負荷時の危険なノッキングの出かたでチラホラ出ましたので再調整をしましたf^_^;

普通のピストンでしたら持たなかったカモで、初めて純正ピストンで良かったと思いました(^^)

おかげさまで燃料も入ってくれましたので、レスポンスはそのままにトルクが太った印象ですねぇ\(^o^)/

ですがこれ以上、燃料を入れて仕舞いますとレスポンスの鋭さがスポイルされてしまいますので自制心?(薄くする方が自制心が必要ですね)を持って止めときますf^_^;
3
HI側の燃料噴射時間も0.1ms長く取りました(^^)

こちらも高ギヤ高負荷時に出ます危険なノッキングの回避とトルク感の演出が目的です*\(^o^)/*

狙い通りに楽しい乗り味になりました*\(^o^)/*

自分の狙い通りに、思った通り走ってくれますと嬉しいですねぇ\(^o^)/
4
LO側の点火時期も微調整しました(^^)

主な目的は踏み返しでの危険なノッキングの回避ですので、遅角方向にセッティングします(^^)

レスポンスは犠牲になりますが、ノッキングが出る様ではエンジンブローの危険が有りマズイのでギリギリのところを探ります(^^)

そこから更に安全マージンの確保です(^^)

レスポンスとトルク感との鬩ぎ合いです(^^)

何度も言いますが自制心との闘いですf^_^;
5
HI側の点火時期も微調整しました(^^)

こちらもノッキングの回避が主な目的です(^^)

おかげさまで危険な高負荷時のノッキングも消えて安心です*\(^o^)/*

とにかくレスポンスをそのままに。。。。。を心掛けました\(^o^)/
6
最後にギヤ別の点火時期補正で、お気に入りの走行フィーリングに合わせました(^^)

以前に困って居ました、発進時のレスポンスが良過ぎてのギクシャク感も、1速の点火時期補正で遅角する事によりスッキリと無くなりまして、とても楽になりました(^^)

燃料噴射時間の調整と相まっていい感じになりました*\(^o^)/*

もうコレでOKだと思います*\(^o^)/*
7
最後にアイドリングの燃料噴射時間の調整です(^^)

低くなり過ぎない様に変更しました(^^)

バッチリOKですねぇ*\(^o^)/*

MAPセンサーでのエアコンや電動ファン等のアイドルアップの制御は一切捨てて居ますので、アイドリング時の燃料噴射時間と点火時期で管理して居ます(^^)

コノ様な制御が出来るのも、ハルテックのイイところだと思います*\(^o^)/*

ようやくハルテックECUセッティングは一息付けそうですね(^^)

考えてみますと、素人がヘッドチューニングされた4スロ装着車のECUセッティングって言う、無謀とも思えるチャレンジをヤリ切った事は、自分で自分を褒めてあげたいですねぇf^_^;

本当に色々と勉強になり、知識も凄く増えました\(^o^)/

不具合の原因と対策、ECUセッティングの数値変更による現象の変化等。。。。。

やはり気に入ったクルマで、弄るのが好きで無いと難しかったと思います(^^)

取り敢えず今は充実感に浸ります\(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテークパイプ交換!

難易度:

エンジンチェックランプ消してみた!

難易度:

コンピュータ交換

難易度:

カム角センサー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

さらば、洗車傷たちよ!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かゆい所に手が届いてます😆 http://cvw.jp/b/150279/45205935/
何シテル?   06/18 14:42
愛車はオデッセイと、ゴルフ5 GT-TSIです(^^) 出来る限りDIYでカスタムしています(^^) 皆様に色々な情報を教えてほしいデスm(__)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての3列シートで7人乗りです(^^) 2013.05.24に納車になりました\(^ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
S2000が無くなったのでメインに昇格です\(^o^)/ 嫁のクルマですが、楽しいので ...
ホンダ その他 ホンダ その他
冬の専用機です(^^) 今更ですが7年位前に我が家にやってきました、ハイブリッド除雪機 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
1995年から約3年間、お世話になりました(^^) ノーマルで乗って居ましたが、流して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation