• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなチンの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2015年5月29日

実用空燃比値の考察(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
F20Cがリーンバーン(希薄燃焼)エンジンだった事に気が付きまして

40km/h〜60km/hでの定速走行に於ける、実用空燃比値を探りました(^^)

条件はノッキングが起こらずに、アクセルを踏み込むと瞬時に加速してくれる事です(^^)

結果は16.5〜18位の空燃費になりました(^^)

それより薄くしますと(メーターでは確認出来ませんが)走りに力が無くなり失速します(T_T)

燃料噴射量が少ないとポンピングロスが少なくて済みますので、効率良く直接レスポンスに反映されます(^^)

当然ですが、加速時には空燃比12.5〜14.7の間に来るようにセッティングをして居ます(^^)

点火時期のセッティングの効果も有りますが、更にレスポンスが良くなりました\(^o^)/

ポンピングロスの低減の効果は体感出来るほど絶大です\(^o^)/

とにかくレスポンスがビンビンです\(^o^)/

郊外での燃費も4連スロットルとハイカムを装着して居ましても、純正よりも良くなったと思います\(^o^)/

空燃比値を薄くした事に依る、水温と油温の上昇は見受けられませんので、至って正常なのでしょうね〜♪

定速燃費に関しましては良くなりましたが、当然ですがアクセルを踏み込めば悪化しますf^_^;

逆に考えますと、ソコで悪化してくれないと(燃料が入ってくれないと)パワーが出ませんので、判断基準のひとつになります(^^)

ですが、空燃比18とは恐れ入りました(^^)

ターボ車やS/C車に関しましては、全く別の理論になりますので決してお止め下さい(^^)

また、試せる環境にある方もセッティングに関しましては自己責任でお願い致しますm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンピュータ交換

難易度:

エンジンチェックランプ消してみた!

難易度:

インテークパイプ交換!

難易度:

カム角センサー交換

難易度:

レリーズベアリングガイド交換

難易度: ★★★

さらば、洗車傷たちよ!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かゆい所に手が届いてます😆 http://cvw.jp/b/150279/45205935/
何シテル?   06/18 14:42
愛車はオデッセイと、ゴルフ5 GT-TSIです(^^) 出来る限りDIYでカスタムしています(^^) 皆様に色々な情報を教えてほしいデスm(__)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての3列シートで7人乗りです(^^) 2013.05.24に納車になりました\(^ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
S2000が無くなったのでメインに昇格です\(^o^)/ 嫁のクルマですが、楽しいので ...
ホンダ その他 ホンダ その他
冬の専用機です(^^) 今更ですが7年位前に我が家にやってきました、ハイブリッド除雪機 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
1995年から約3年間、お世話になりました(^^) ノーマルで乗って居ましたが、流して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation