• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなチンの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2015年7月4日

プラグ交換後燃料噴射時間変更f^_^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プラグ交換後、発進時に吹けづらい事がありまして

低回転低負荷時の部分の燃料噴射時間を少し長くしまして、ある程度回転が上がってアクセル開度が少ない所を短く絞りましたf^_^;

この辺の匙加減は今までのセッティングで苦労した分、殆ど一撃で決められる様になりました\(^o^)/

アクセルを踏み込んだ時と、流して走行した時の空燃比のメリハリが付きまして、ソレが当然クルマの動きに反映されますので楽しいですヨォ〜♪

今回の変更はプラグの特性が変化してソレに合わせたもので、高回転の気持ち良さはそのままにドライバビリティが向上しました\(^o^)/

因みに画像はLO側の変更前ですが、この様な曖昧な部分の味付けが難しくもあり楽しい所でもありますね〜♪

全開領域は場所が有れば比較的簡単に決まりますが、パーシャル領域は簡単には行きませんf^_^;

昨日の長距離ドライブでは省燃費走行も可能な事が判り、またプラグの効果に依りましてトルクも太り、色々とデータ収穫の採れる走行パターンが出来て良かったです(^^)

市街地走行のみやワインディング走行のみでは顕在化しない、エンジンの吹け上がり具合が解りまして、早速修正を掛けた恰好です(^^)

プラグが変われば空燃比が変わりますので、データも併せて変える必要が出てくる事が実証されました(^^)

考えますと、プラグの重要性とチョイスの難しさが改めて実感できました(^^)

今のウチの子、キレッキレでイイですよぉ〜🎵

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

カム角センサー交換

難易度:

後ハブベアリング交換

難易度:

レリーズベアリングガイド交換

難易度: ★★★

コンピュータ交換

難易度:

インテークパイプ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かゆい所に手が届いてます😆 http://cvw.jp/b/150279/45205935/
何シテル?   06/18 14:42
愛車はオデッセイと、ゴルフ5 GT-TSIです(^^) 出来る限りDIYでカスタムしています(^^) 皆様に色々な情報を教えてほしいデスm(__)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての3列シートで7人乗りです(^^) 2013.05.24に納車になりました\(^ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
S2000が無くなったのでメインに昇格です\(^o^)/ 嫁のクルマですが、楽しいので ...
ホンダ その他 ホンダ その他
冬の専用機です(^^) 今更ですが7年位前に我が家にやってきました、ハイブリッド除雪機 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
1995年から約3年間、お世話になりました(^^) ノーマルで乗って居ましたが、流して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation