• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京ビック連合艦隊のんの"鳳凰 神威 VG 45" [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:2014年3月16日

ラジエターフィルター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヒーターがたまに効かない?ラジエター交換時に横着して、掃除しなかったから?
2
これ!やはり、錆満タン!実は、これ2個目!7年前くらいに交換してますが、ホース差し込み部が少し錆てなくなってる。
3
とりあえず濯ぎまくって、再利用決定( ̄∇ ̄*)ゞ

サンポール満タン突っ込んで、約20分放置して、取り付けて終了

画像撮り忘れました(;・∀・)

これ洗車後。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップ交換

難易度:

ライティングテーブル取付

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

後期型ストラットに交換

難易度:

水温センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月17日 8:22
お疲れ様です(´▽`)

ヒーターのフィルターはVG45センチュリー特有のものでして こいつは よく詰まります(>_<)

ラジエターの汚れが真っ先に行きますし 夏の冷房次もポンプ回転していますから 寿命早いですよ(/ω\)

今は 部品でないので 私も洗浄しつつ 使用しています(´Д` )

VGセンチュリーに ラジエターの漏れドメを入れてはいけないと言われるのは コイツの存在が熱田目なんですよ(>_<)


お互い頑張りましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年3月17日 9:45
コメ、ありがとうございます(^^)

適当にバラして洗浄したので、組み付け向きが
わからなくなり、とのりもさんのページを覗きながら作業しました。

この部品、出ないんですか!?

最悪、水道パイプで自作するしかないですね。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2014年 夏の能登オフ ラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:27:19
2TG オリジナル車高調キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:54:52
本日ゲリラナイトオフ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 19:43:21

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) 鳳凰 神威 VG 45 (トヨタ センチュリー(セダン))
トヨタの最高峰! 鳳凰降臨!
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
改造は、自己責任で!
ヤマハ TDR50 ヤマハ TDR50
チキチキマシーン((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
自作スカチューン!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation