• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U.T.Oの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年12月5日

B/211205 羽戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検でフラップを外していたので、再度取り付けて戻します。
フラップ(ボルト8本)を外すためには、まずリアスポイラー(ボルト4本)を外さなければならないため、車検の際はリアスポイラーごと外していますが、今回の車検はフラップなしのリアスポを付けて受けました。

画像は車からリアスポを外してきて、フラップを付ける部分です(裏側)。
リアスポには、フラップと擦れる場所にカーボン調のカッティングシートを貼って保護しています。ついでにMカラーも・・・(フラップを付けると隠れて見えません)。
2
表側です。
3
低頭ボルトで留めますが、これまで使っていたのは錆びがでてました。(画像下)
なのでステンレスの低頭ボルトを購入。(8M×25mmを12本)1,816円
ただ、これまでと違い、ヘッドが小さく、しっかり留められないため、プラのワッシャーとステンレスのワッシャーを噛ますことにしました。(画像上)
4
(仮留め)一番低い位置
5
(仮留め)真ん中の位置
6
(仮留め)一番高い位置
7
ボルトは本来8本でいいのですが、スポイラーにナット側の穴が残るので、錆び防止のため12本で留めることにしました。
そのため、フラップは真ん中の位置で本留めしました。(下位置ではナット側4箇所がフラップに隠れてしまいます。上位置では4箇所がフラップに掛りません。)
8
車に戻したところです。

これで車検のために変更していた部分の戻しが全て終了。
通常モードになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

祝 200,000㌔達成!

難易度:

ジャッキポイント取付

難易度:

燃料タンクフィラーポット交換

難易度:

フェンダー中間パネル修理 E30M3

難易度:

B/20240407 ナンバープレートカバー製作

難易度:

シリンダーヘッドカバー再塗装(下処理)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

M3と釣りが好きなオヤジです。ネコも好き@2匹同居中。 みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

献血 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 18:55:25

愛車一覧

その他 wave125i その他 wave125i
HONDA WAVE125i です。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントです。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3に出会って一目ぼれ、即購入で10年乗っています。 1台目は逝っちゃったので今は2台目 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ネイキッド ターボFです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation