2019年12月04日
……一年以上放置していた。
去年は自転車通勤頑張っていたのだが、今年は天候やら色々あって159メインになって
ちょっと距離が伸びてきている。
今月中にオイル交換に行かねば。
Posted at 2019/12/04 20:30:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日
Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:ドライブの記録、走行中の事故対策、停車中のセキュリティ強化。
Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:Apple/iPhone6Plus
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/24 22:29:55 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月21日
結局、9/8(土)の夕方に預けて、9/12(水)に仕上がり、仕事だったので閉店までに間に合わず、9/13(木)に引き取り。
後日請求書を、という事で届いたそれは――税込で約2万5千円。まあそんなとこかと思いつつ、葵タワー25階でエセレブってきた後では地味に激しくキツイ金額であったり。
で、昨日は休みだったので、直接支払いに行く。
ショールームには先日来、ガンメタの75TSとグリーンの二代目エラン。
75にはやっとタグがついたが、その価格は――H2年(.90y)登録ワンオーナー屋内保管・3.1万キロという事を考えれば、まあ妥当なんだろうなあ。
ルーフ内貼り落ちやマフラー、ブレーキ、ペラシャフトのカップリング(そうかトランスアクスルはいつも廻ってるから――35Rとかはどうなの?)など結構手がかかったらしい。
昨年暮れには、ショールームにこの75と新型ジュリア(受注の無印、白)、表に私の159(オルトルマーレプルー)、売り物の156TSセレ(シルバー)、店のスタッフ氏の155TS8Vナロー(青メタ)と、ここ30年間のアルファ・ベルリーナ(164と166があれば完璧だったのに)が勢揃いするという光景があったけど……。
すべて直4で一台も赤が無いという状態なのは何の偶然だったのか。
エランの方は、なにしろ初代(初めて見たのは世紀末のロンドンだった)ほど観る機会はないので、別ベクトルでドキドキ。
よく考えたら元々「MT乗りたい」の動機は「プリズナーNo.6」の影響でセヴン乗りたいからだったナ。
――145時代、エリーゼとエキシージに試乗する機会があって、かなりクラクラしたものでしたが。
「久美子、ロースタ乗る!」
(……さすがに「軽シン」リアルタイム世代でなく、その後の「なあばす」世代)
そしてリアウィンドゥに見るアトランティック商事のステッカー。75にも大沢商会のステッカー。
時を超えて、輸入車というかガイシャに乗るのがホントに憧れでありステータスであった時代の雰囲気が漂う、休日の午後でございました。
Posted at 2018/09/21 23:31:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年09月11日
いつもおなじみのプントである。ディミターグリーンに癒されるのである。
……久しぶりに初代イプシロンの6MTをじっくり走らせてみたかったとか、入庫させたときに「もしや軒先の206が?」とか一瞬期待したのはナイショだ。
いやそのイプシロンは運転して楽しいし、仏車はシトロエンC4に試乗したくらいだし、たまに知らない車に乗るのはいい経験であると。
……代車と試乗会取り混ぜて、BMW、VW、アウディ、オペル、アルファ、フィアット、ランチア、フェラーリ、ロータスと色々乗ったけど(クライスラーは三代目イプシロンなので保留)、未だにポルシェとメルセデスとマセラティとアバルトとランボルギーニに縁がありません。
(普通そうだと言われればそれまでだが)
日曜挟んで月・火が経過。まだ作業完了の電話は無い。
――147GTAとかクアトロポルテとか入庫してたようなので、立て込んでるのかなー、と思ったら「追加手配するパーツがあった」と自宅パソコン宛にメールで連絡。
……反対側のもう1個のスペーサーとか、ペダルスプリングだろうか? 明日には入荷するらしいのだけど。
明日の夕方までに終了するといいなあ……。
Posted at 2018/09/11 19:38:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日
昼休み、スマホに着信があったのに気が付く。
イーグルオートからなので「ハハア、やっとパーツが届いたな(クラッチペダルスプリングのスペーサー)」と見当をつけたら案の定である。
早速夕方に入庫。
工賃は不安だけど、159を預けて代車のプントで帰宅。
……ところで、ここしばらくの疑問がやっと解決した。
ショールームにガンメタの75TS――は判るとして、その隣のは――二代目エランなのか起亜ビガート(バッジだけ替えた)なのかどっちだ? と。
プライスタグもないし、LHDだとどっちなのか判然と判然とせず。
結局ロータス製だと判明。
……しかし初代はまだイベント等で見かける事もあるけど、二代目はビガート含めても滅多に見ない。二十年近く前に中古屋のビガートを見て以来な気がするぞ……。
Posted at 2018/09/08 21:00:09 | |
トラックバック(0) | 日記