• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobo50の"AQUA GRAY METALLIC" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2012年9月2日

アクアの車速信号を測定してみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは波形画面から
2
走行中車内で測定するのにハンディタイプのオシロスコープがあれば良いのですが、私の周りにはAC電源タイプはゴロゴロしているのにハンディタイプがありません。
 調べたら秋月電子通商で4700円のLCDオシロスコープキット(白抜きLCDタイプ・SMD実装済)06204KPLがありましたので、早速購入し製作を行い使ってみました。(1chですが良し良しです。)
3
助手席に乗り込み測定開始。(ドライバーは免許取り立ての息子)
波形を記録保存。速度は20Km/h。
4
画像の式より計算すると、20Km/hのときのパルスは約14.15Hzとなり、実測値からの計算は14.28Hzなので測定結果は正しいと判断。(因みにトヨタさんは、4パルスです。)
あと、備忘として車速0km/hのとき電圧は12V出力しておりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポータブル電源装備

難易度:

フロントカメラ不具合

難易度: ★★★

リアウィンドウスイッチ交換

難易度:

バックランプ・リアポジションランプ交換

難易度:

レーダー探知機移設

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kobo50です。ESTIMAを通勤、AQUAを休日に乗っています。普通は逆に使用しますよね。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AQUA ステアリングスイッチ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 14:40:54

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2年半で80000キロ超えました。
トヨタ アクア AQUA GRAY METALLIC (トヨタ アクア)
アクアも我が家にきてもうすぐ4年を迎えます。
ダイハツ ミライース Leaf & Bird (ダイハツ ミライース)
妻のメインカーです。
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
トヨタ セリカXX TWINCAM24 を保有してます。21才の頃購入(ワンオーナー = ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation