• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田屋-30kの愛車 [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2014年1月1日

ハンドルスイッチLED打ち替え(ちょい加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は唯一LED打ち替えしてなかったハンドルスイッチをて打ち替えします(キ▼Д▼)y─┛ 夜露死苦ッ!!定番だと思うので画像は特にありませんがちょいと加工してみました(`ω´)ニヤニヤこれが交換前
2
交換後|ω・)チラ文字は白でボタンの周りは赤で光るようにしてみました(キ▼Д▼)y─┛
3
近くから
4
ちょい離れたとこから
5
自分的にはなかなかいぃ感じにできたと思います(^O^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤 FCR062 投入 (動画2分)

難易度:

消臭剤リブート施工します。(動画4分)

難易度:

【記録】タイヤ交換

難易度:

テレスコモーター交換

難易度:

カーポートの車止め補修

難易度:

フロントドア取っての汚れ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月15日 23:03
すみません、教えて下さい。自宅で点灯確認しましたがどのような点灯確認をすれば全て点灯するんでしょうか?
コメントへの返答
2014年2月15日 23:16
こんばんは(^-^)車に取り付けて確認するのが一番良いんですけど、自分は家で確認するときは単3電池8個組のやつを使ってカプラーに電気流して確認しましたよ(^-^)v
2014年2月15日 23:19
9vの電池ボックスでカプラーにつないで確認してみたんですけど点灯しないんですよね… カプラーの何色の線に繋いだらいいんでしょうか?
dispボタンのほうは点灯したんですが…
コメントへの返答
2014年2月15日 23:38
何色かは忘れちゃいました(^_^;)1つ覚えてるのは黒の配線とオレンジの配線電気流し間違えると煙出るんで注意してください!!(゜ロ゜ノ)ノ
2014年5月1日 1:18
こんにちは🎵
スイッチ隙間の赤の光漏れかっこイイっすね!
自分もやりたいのですが、やり方を教えてもらえますか?
お願いします( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年5月1日 6:54
おはようございます(^^)返事遅くなってすみません(^^;ボタンを外してカッターで切り込みをいれて小さいマイナスドライバーでそぐように剥がしてあとは好みの色のカラーフィルムを貼ればそこの部分だけ違う色が発光しますよ(^^)v五ミリくらいの幅で切り込みいれるのがいぃと思いますよ(°▽°)

プロフィール

吉田屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
21前期から30後期に乗り換えました(*゚∀゚)ノ   30はまだまだ分からない事だらけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation