• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mmachanの愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2017年8月27日

ブレーキホース取り回し調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今のホースの取り回し、適当にいい加減に付けててて気に入らない所があったので、脱着して調整。

ホースはアクティブのトライピース。
なんか右が短いなぁと思ったら、、、
ハンドルを30mmばかり上げたんだった。
バイクいじりは、全てが繋がってる。

ねじれも、バンジョーを少し緩めて調整。
最後に思い切り圧をかけて5〜10秒保持して、漏れが無いか必ず確認する。

エア抜きは、取り回しが良ければ難しくない。マスターもホースもスッカラカンなら、
近い方から。
レバーをゆっくり握って戻す。
戻す時に特にゆっくり。
なんだったらもどしてちょっと待つ。
ワンウェイブリーダーがないなら、
レバーを戻す時にブリーダーに繋いだホースをつまむ。

仕上げにブリーダーを締め、
4、5回レバーを握りこんで保持。
保持しながら一瞬ブリーダーを開閉。
これを、左右2、3回繰り返したらほぼエア抜きは完了。カチっとする。
バイクのフロント程度のマスターとホースのエア抜きなら、200mlもあれば十分。

バンジョーの向き調整は、地味に鬼門。
一発で決めたい作業。。
有資格者、経験者でも、慎重にやる作業。
くれぐれも、お気をつけて。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンプレッション測定 84,675km

難易度:

シート加工あんこ盛り

難易度:

キャブオーバーホール 84,675km

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

ブレーキキャリパーオーバーホール

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー HKSリーガルマフラー取り付け。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532063/car/2728275/7495992/note.aspx
何シテル?   09/16 16:51
mmachanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

盆休みでDIY三昧。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 13:46:47
ヒューズ交換とドリパケいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 21:57:44
みんカラがタミヤのラジコンレースに出た結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 19:16:51

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクで現状渡しで購入。 エンジンブローでC型のエンジンに積み替えました。 ずっと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
モコと入れ替わりで家に来ました。 元オートマ車。 くたびれたところをリフレッシュしながら ...
日産 モコ 日産 モコ
足がないと不便なので購入。 気楽に乗れる一台です。 ジムニーが来たので売却。
ホンダ GB400TT ホンダ GB400TT
乗ったり乗らなかったりですが、直しながら乗り続けてました。 整備に本気で向き合うきっか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation