• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさみかんの"ジムーニ" [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2019年5月2日

リアにドライブレコーダ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
本体はボディ側に両面テープで固定。ハーネスは途中途中にハーネスクッションテープを巻いて太らせてガラスの隙間に押し込み。
2
ぐるっときて、熱線のところから出して両のハーネスをコルゲートで束ねます。熱線ハーネスはもともとの穴から内部に入りますが、ドラレコハーネスはそのまま下にストンといきます。
3
白いハーネスがIGN供給。
ずいぶん細くて、ワイパーのヒューズは10Aだったと思うけど、このハーネスで大丈なんだろうか?と思いながら、横着して赤いやつで分岐。ドラレコハーネスはむしろ太すぎ!?、黒い筒の部分にヒューズが入ってます。

※赤いやつは全く防水性ないです。また、リアワイパーの三角ブラケットの真下なので雨の日にがっつりバックドア開けたら水侵入が怖いので、エプトシーラで水避けしました。(写真はエプト施工前)

考えすぎかな。
4
アースポイントがあるのでビニールを切開し固定。
間違えてM8用の端子を買ってきてしまいました...。
5
余ったハーネスと電源のボックス的なものは向って左側の空間にタイラップでクロス固定。切開したビニールはクッションハーネステープで復元しましたが、接着力ないので正直心配。
6
この状態でいったん動作チェック。
IGN ONでドラレコ起動、リアワイパー動作させても問題なし。
7
内張り戻して完了。
すっきりできたので大満足。
8
前から見るとこんな感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー&エンブレムマットブラック

難易度:

ボンネットデッドニング

難易度:

エンジンオイル交換 #5

難易度:

JB31バルブクリアランス調整

難易度:

アイストキャンセラー アール5P型 ジムニー・ジムニーシエラ専用 取付け方法 ...

難易度:

2024/6/4:VOODOORIDE SILQ施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月2日 20:22
ドラレコ配線処理参考になります。
配線這わせる際には内張りで挟んでいるだけでしょうか?
コメントへの返答
2019年5月2日 20:49
おふろのあひるさん
こんにちは。

内張りの内側にニードルフェルトを追加し、ハーネスもろとも挟んでいます。

キネティックイエロー格好いいですよね。注文時に悩みました!!
2019年5月2日 21:27
なるほど…配線太さにもよりますが挟めそうですね。
黄色の姿が明らかに少ないですが本日出先で2台も見ちゃいました。
コメントへの返答
2019年5月2日 21:45
日に1台見るか見ないかなのに黄色2台はすごいですね!!

プロフィール

まさみかんです。よろしくお願いします。 プロフィール写真は出張時に借りたFORD F150のレンタカーです。 トラックの魅力にはまりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 13:27:39

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 黒ジムーニ (スズキ ジムニーシエラ)
黒のMTに変わりました。 N’S STAGEさんの ハイブリッジファーストエディション改 ...
スズキ ジムニーシエラ ジムーニ (スズキ ジムニーシエラ)
お別れしました。
ホンダ That’s ホンダ That’s
ザッツに乗ってました。 7年間乗ってN-BOXに乗り換えました。 NAの3ATですがよく ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation