• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモメノ@SZ-Rの"モモメノ30" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

オシャレは足元から♬ホイールナット交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまで使用していたナットから、貫通式ホイールナットに交換しましたー♬
2
マジョーラカラーが素敵♬
3
こちらが元々使用していたホイールナットです。
こちらもマジョーラカラーではありましたが、パッと見グリーンに見えます(笑)
4
トルクレンチを使用してきちんとトルク管理も行います。

CX-30のホイールナットの締め付けトルクは108 N・m~147 N・m (12 kgf・m~14 kgf・m)です。
5
こちら替え途中の写真です。
やはり貫通式の方が長いので、マジョーラカラーが目立ちます♬
6
ビフォー
7
アフター

うん、カッコいいです♬\(//∇//)\

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイドなトレッドスペーサーで(`・ω・´)b

難易度:

CX-30 タイヤ交換(43,530km)

難易度:

夏タイヤ&ホイール新調:Work・XSA-05C & NT-555

難易度: ★★

純正サイズ前後ハブボルト交換

難易度: ★★

冬タイヤから夏タイヤへ

難易度:

フェンダー修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月3日 20:23
こんばんは🌙😃

これはカッコいいですね🎵
言いにくいですが、前のマジョーラカラーより遥かにいいですね😅
コメントへの返答
2023年5月3日 20:45
nonpaさん
こんばんは⭐️
ありがとうございますー❗️
結構イメージチェンジしましたよね♬
マジョーラカラーも長さがあるかどうかで光り方も変わるので、貫通式にして正解でしたー( ´ ▽ ` )

プロフィール

「[整備] #CX-30 2022年5月15日 シリコンルブDX樹脂パーツコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1537216/car/3016476/6890866/note.aspx
何シテル?   05/16 12:51
モモメノ@SZ-Rです。 80スープラのSZ-Rに乗っています。 フロントバンパーを社外品に変えたくらいの、ほぼノーマル車ですが、スープラが大好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン しっかりつくクッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:12:50
エンジンECU本体の静電気除電してみました(マイナス帯電注入)😁😁😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:48:09
100均ふきあげクロスと プラスセーヌ・シュアラスターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:40:51

愛車一覧

マツダ CX-30 モモメノ30 (マツダ CX-30)
2020年9月26日 マツダディーラーにて、マシーングレープレミアムメタリックのCX- ...
マツダ アテンザスポーツ グラファイトマイカ (マツダ アテンザスポーツ)
2017.5.19 スープラSZ-R(後期)からアテンザスポーツ25S(後期)に乗り換え ...
トヨタ スープラ ラハール (トヨタ スープラ)
高校時代に、スープラを街で見かけて以来、一目惚れし、ずっとスープラに憧れて来ました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation