• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MohicanAzarashiの"ラクティス" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2012年9月13日

リヤワイパー倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんのレビュー見てワイパーの倒立化にチャレンジして見ました。
車が汚れているのは、ご愛嬌(笑)
先ず最初に、ウォシャー液を出してワイパーの可動エリアを確認して、マスキングテープで印しを付けておきます。
2
ワイパー付根部分のカバーを外し10㎜のボルトを外します。
3
ワイパーを軽く揺するとスポっと外れます。
4
ハッチバックを開けてリヤカバーを外れます。リムーバーをカバーの凹みの部分に差し込んでこじるとベコベコと外れてきます※要落下注意
5
右側上部にワイパーユニットが10㎜のボルトで固定されてます。先ずコネクターを外します。続いて10㎜のボルトを3本外します。※要落下注意、これでユニットが外れます。
6
ユニットの+ネジ4本外しカバーを外すと写真の様なのが出てきます。白い穴の開いたギア?みたいなのにアームが付いてますのでプライヤーで引き抜き赤い○の位置から青い○の位置に入れ替えます。
7
角度変えて見ました。黒ずんでる穴、赤い○が最初に付いてた穴です。これを引き抜いて青い○の穴に入れ替えます。作業事態はこれで完了です。後は逆の手順で元に戻します。
8
ワイパーをマスキングの印しの位置にセットしてボルトを閉めて動作チェックして完了です。多分他の車種でも構造が同じだと思うので流用は可能かと思いますが、自己責任でお願いします。
使用した工具類
10㎜のボックスレンチ・+ドライバー・プライヤー・内張り外し(リムーバー)・ゴム手袋(グリスでネチョネチョになるので有った方が良い)
作業事態は15分程度です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

開けたついでに

難易度:

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

今朝(^^)またFCR-062入れました♪

難易度: ★★

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 免許・資格一覧(自己自慢(笑)) 道路交通法による免許 中型8t(旧普通免許) 大型特殊 大型二種 労働安全衛生法による...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA K223 オーバルカッターM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 18:41:15
サイドステップ取り付け 加工&準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 14:41:51
FYRALIP 虫よけ ボンネットスポイラー ブラックマイカメタリック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:57:10

愛車一覧

トヨタ ピクシスメガ トヨタ ピクシスメガ
ラクティスからピクシスメガに乗り換えました。納車まで約3ヶ月待ちました。 メーカーオプ ...
トヨタ ラクティス ラクティス (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation