• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MohicanAzarashiの"ラクティス" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2012年9月18日

ステアリングリモコン照明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラクティスのステアリングリモコンに照明が無く夜間に操作が不便な為、エーモンサイドビューLEDを照明用に使いました。
先ずエアーバク兼ホーンパッドを外します。※バッテリーの ー端子外すの忘れずに
ステアリング右側のカバーを外します。
2
エアーバクは3ヶ所スプリングピンで固定されているだけです(笑)最初トルクスネジで固定されていると思いトルクスドライバーを突っ込んでみたが⁇ネジが無い‼良く見たらピンが見えるじゃないですか…そのピンを枝が長いードライバーを突っ込むと、びよょ〜んとパッドが飛び出てきます(笑)簡単過ぎる今までのトルクスネジは何だったんだ〜弄り防止の為だった筈だけど、此れもコスト削減なのか?
3
電源を何処から取るか悩む…ステアリングに配線をひこうと思ったが…ステアリングに絡まるじゃないか(; ̄O ̄)散々悩んだ結果リモコンスイッチに微量の電気が流れているじゃないかo(^▽^)o LEDを光らす電力は有るみたいです。チョット暗いけどまあ良いか。リモコンスイッチのモード切り替えスイッチから電源を分岐しました。
4
モード切り替えスイッチから電源の分岐部分、コネクターから出てる灰色の灰色に割り込ませました。アースは近くの+ネジに丸端子で接続。
5
で、作業完了です。
夜間かなり操作しやすく成りました。
ただ難点が…モード切り替えスイッチ押す度に、LEDが点滅する(笑)今後の課題です。(多分このまま)
後恐らく車検NGだと思います、確かステアリング周りの突起物は駄目だった筈⁇突起物にあたるか微妙な為チャレンジする人は自己責任でお願いします。
6
暗い状態で撮影してみました。
ボンヤリと光る程度ですが、夜間に重宝します。
関連情報URL : http://a.r10.to/hJ0k8Z

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラクティス 断熱、制振、デッドニング②

難易度:

ラジエターキャップ・交換✨

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2025,08,12 オイル交換☆

難易度:

補強再び(準備編)

難易度: ★★★

オイル・エレメント交換〈備忘録〉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 免許・資格一覧(自己自慢(笑)) 道路交通法による免許 中型8t(旧普通免許) 大型特殊 大型二種 労働安全衛生法による...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA K223 オーバルカッターM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 18:41:15
サイドステップ取り付け 加工&準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 14:41:51
FYRALIP 虫よけ ボンネットスポイラー ブラックマイカメタリック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:57:10

愛車一覧

トヨタ ピクシスメガ トヨタ ピクシスメガ
ラクティスからピクシスメガに乗り換えました。納車まで約3ヶ月待ちました。 メーカーオプ ...
トヨタ ラクティス ラクティス (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation