• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jadetakeの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2022年7月1日

ドアアクチュエータ モーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドアアクチュエータのモーターが壊れてドアのロック、アンロックが出来なくなる事が有ります。
現時点ではトヨタ部販で新品アクチュエータを購入する事は出来ないそうなのでアクチュエータの中古を購入しモーターユニットを変えて対応しました。
モーターユニットのから割りをしモーターのみの交換はモーターの先に付いている金属製のカラー(ブラスカラー)がボンド付け等の固定をしても外れる現象が組み込んだ数日後に発生したのでお勧めは出来ないです。
ボンドや接着剤が完全に乾くまで数日車を動かさなくて大丈夫で有ればモーターの交換だけでも良いのかも知れません。

モーターユニットの交換で有れば使用頻度の低い中古アクチュエータを買ってモーターユニットだけを流用する事をお勧めします
ちなみにモーターユニットは前期、後期も同じ物でした、アクチュエータは若干のサイズ違いなのでそのままでは付きません。
2
ドアの内張りを外す為にパワーウィンドウスイッチをまず外します。
パワーウィンドウスイッチには強力な鉄の爪が有り爪の位置を間違えて上に押し上げると間違いなく爪が折れます
矢印の方向にリムーバーやマイナスドライバー等で押しつつ上に持ち上げれば上手く外れます。
パワーウィンドウスイッチを外すと隠しネジが1つ有りますのでそれを外します。
3
ドアノブの所に1箇所、下側に4箇所、ドア付け根側に2箇所、ドアミラーの裏側の三角形のプラは煽れば取れます。

自分はこちらのブログを見ながら作業しました凄く解りやすかったです。くねくね先生ありがとうございました。https://ameblo.jp/mark2-r1/entry-12617254663.html
4
ドアの横側に真ん中を押すと外れるネジが2箇所有ります。
これで内張りを外す準備は完了です。
内張りは上に持ち上げ左右に揺らす感じで外すと外れやすいです。

アクチュエータを外す時はトルクスで3箇所止まって居るのでここを外します。
5
アクチュエータのドアノブに繋がる所はプラの小さな部品に繋がっておりかなり力を入れないと取れません
マイナスドライバー等で煽って外しても良いかも知れません。
6
アクチュエータとドアノブの裏側
7
フロントとリアでは構造が違うので前2つやって後日に2つやるでも良いかも知れません
自分は2枚ずつでした😅
8
ドアノブの裏側

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRDプレミアムステアリングロック手直し、、、無理(´×ω×`)

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

真似してはいけない?ブレーキの引きずりメンテナンス

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

純正電波時計の移植

難易度: ★★

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@八十坊主 さんコメントありがとうございます
共通点が本当沢山有りますね(^^)

今は免許が有れば誰でも走れる時代ですし、整管さんがしっかり整備して下さってるからこそトラブルも無く走れるんだと思います。
自分は整備士の免許がないので羨ましいです✨」
何シテル?   10/16 18:52
乗り継いだ車は E-SV30カムリ→AE111レビン→S14シルビア→JZX100チェイサ→NA6CEロードスター→JZX100チェイサー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO LSD type-MZ 1.5&2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:43:56

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
最近100、余り見掛け無くなりましたね 乗ってるより直してる方がだんだん多くなって来てる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation