• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HASSIEの愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2014年9月28日

エンジンオイル交換(@38797km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
全オーナーがいつオイル交換したのか分からなかったので、コスト的なものも考えて自分でやってみることに。

今のBMWはすごいんですよ。
エンジンオイルの推奨交換距離が2万キロだそうです。
実際にメーターのインスペクションもリセットすると残2万キロになります。
・・・が、ただでさえ大排気量ターボ車なのにそこまで放置して良いものだろうか。ろくに車の知識のない私でも少し懐疑的です。

ディーラーも日本とドイツでは環境が違うのであまりあてにしないほうが良いとのことです。

でも交換費用2万円強とか・・・。しかもBMW推奨オイルとはいえカストロールかよ・・・。ねーよ!自分でやるし!
2
いろいろ準備に手間取ってしまいましたが、ホームセンターで買った4cm厚の木材とアストロプロダクツのスロープを組み合わせたところ、何とか頭ギリギリ入るスペースを確保出来そうと判明。寮の裏駐車場で作業開始です。

何とかドレンコックを開けることが出来ました。
3
E92のドレンコックは17mmで開けれました。
友人の話によるとBMWは代々トルクスレンチだったそうです。
日本でのメンテ性向上を考えてでしょうか。有難いものです。
4
オイルフィルターは社外品でしたが、意外にもスーパーオートバックスで取り扱っていました。
しかもドレンコックのパッキンも同封していました。

ネットで調べたところ、ドレンパッキンのみではどうも入手困難な模様なので、オイル交換時はフィルター交換も必須なのだろうか??

フィルターはエンジンルーム内にあり、専用のフィルターレンチで取り外します。
5
オイル抜き取り+注入(6L)で1時間、掃除で1時間弱。

まあこんなものでしょうか。

次は43,000km時にでもやりますか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗浄剤添加💉~

難易度:

定期交換

難易度:

添加剤投入~センサーリセットがようやく……

難易度:

2024 車検前準備

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

2024車検準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はっしーと申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

70スープラ始動不良についての考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 12:22:01
クールベールプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 10:16:23
リアゲートモールの雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:24:18

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2019/9/21 消費増税前に一般市民ならディーラーへ駆け込み新車を買いに行くところで ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
Honda Italia Industriale S.P.A XL125V VARADE ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
愛しのマーク2を手放してまだ4ヶ月なのに一時的に入手しました。とんだ浮気野郎です。 当 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
研究室の友人に乗せられるがまま、購入してしまいました。(11/4) 本当は12年モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation