• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユー君の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2021年3月19日

ガラスモールラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
青空駐車で13年、クォーターガラスのモールがボロボロになってしまいました。
3M2080のマットブラックでラッピングすることに。
(先輩の車のラッピングをした時の余りが多めにあったので少し分けてもらいました)

ちなみにこのモール、交換となると一度ガラスを外す必要があったと思うので交換はコスト的に現実的ではないですね。
2
まずはナイフレスを貼り、次にあらかじめ細長く切ったフィルムを貼ります。
※お金のある人は、クォーターガラスを覆える大きいフィルムを用意してください笑 細長いフィルムとはいえ、カーブしているところはなかなかのテンションがかかり、施工性も悪ければ、後々浮いてくるリスクも高いです。それなりに経験がある方は細切りでも大丈夫だとは思いますが。

ポイント
モールがカーブしている部分は少し余裕を持って切り出す。
曲げる際に引っ張るので余裕が必要です。
ただし、余分が多すぎると曲げるのがむずかしくなるので、ほどほどに。
3
角も一部がモールの裏に巻き込めるので、綺麗に伸ばして巻き込めば貼れます。
角に切れ目を入れて折り畳むより自然ですね。
4
そしてナイフレスを剥がし、フィルムを巻き込めば完成!

最初は劣化してザラザラだったモール表面の模様が浮き上がってしまうかと心配しましたが、全く問題なしです。
艶ありフィルムだと厳しいかもしれませんが。
5
上の角も巻き込めるので自然に仕上がります。
6
反対側も。

何年か前にもらったWRAP TECHのロゴフィルムも少し剥がれてきてしまいました。
この人達の技術凄いですよ。私はFacebookでたまにアップされてる動画を見てますが、とても勉強になります。
YouTubeでも見れるのかな?
7
そして最後の仕上げ、ポストヒーティング!
といいつつ、私は駐車場に電源がないので断念しました・・・
フィルムを曲げる時も太陽の熱のみというなんともお粗末な作業です。

その代わりに少しでも浮きや縮みが起きにくいように貼り始める位置を工夫したり、曲げてる箇所にだけテンションがかからないように他のところを伸ばしたりしてます。
これで剥がれてこないことを祈る・・・

赤矢印のあたりから貼りはじめ、その後曲げた部分のテンションを直線部分で吸収させてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト研磨

難易度:

オイルキャッチタンク変更

難易度:

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

サイドガラス再接着

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月20日 18:49
突然のコメント、お許しください。
クォーターガラスの艶消しモール劣化、私も悩んでます。
交換は、確かガラスごとだった気がします。一応、懇意にしてる板金塗装屋さんに簡単に対処してもらいましたが、ちょっと目立たなくなってるだけです。
参考にさせていただきます。
また、クリップさせて頂きますから、時間がある程度経過した際に追加レビューして頂ければ幸いです。
コメントへの返答
2021年3月21日 19:52
コメントありがとうございます。
ここの劣化はやはり気になりますよね。
私は艶出し剤等で誤魔化していたのですが、効果は一時的でした。

分かりました、浮きやすくなるのは夏場だと思うのでそれくらいにまた上げさせてもらいますね!
2021年3月21日 19:57
よろしくお願いします。

プロフィール

「@あおのり@GVB
オレもそれ履いてるよ!
ロードノイズは大きいけど、それ以外は全く不満なし!
感覚的には、ヨコハマのSドライブのロードノイズに、アドバンスポーツに近い性能のタイヤって感じ。」
何シテル?   05/10 00:04
U14に乗り始めて1年経ったのを機会に始めました。 一年間自分がしてきたことを少しずつ載せていこうと思います。 と、思ったのですが、放置してる間にクルマを乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

UYEKI エアコンカビトルデス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 19:35:24

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2013年からの愛車です(^-^) 今のところ日本一美しいデザインのクルマだと思います ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
U14に乗ってました。 現在は父に保護され、今まで以上に大切にされているようです(^- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation