• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt5speedの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2014年8月15日

天井に内張りを追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 まずは仕上がりの写真から。
 ホンダビートのエアコンは、そこそこ冷たい風がでてきますが、幌からの輻射熱が大きいため、夏場の日中におけるエアコンの効きは今一つだと思います。夜ならばけっこう冷えると思いますが・・・

 そこで、先進者の方々のページを参考にして、作成してみました。

 使用した主な材料は次のものです。
①アルミロールシート(発砲ポリエチレン、アルミ蒸着フィルム)
 幅90cm×長さ180cm ×1巻 100円ショップで購入
②綿布 色ライトグレー 幅110cm L=1mくらい 10cm当たり35円くらい
③木材 L=90cm W=1.5cm 厚み2mm ×3本
④木材 L=90cm W=1.5cm 厚み3mm ×3本
⑤接着剤 スプレー式接着剤(これが一番高かった)
⑥木ネジ 全長8mm程度の短いもの
2
アルミロールシートを 幅82cm 長さ72cm程度の長方形にカット。

アルミ蒸着面に、綿布をスプレー式接着剤を貼り付け。
前方と後方は、余った生地を折り返して発砲ポリエチレン側に接着処理。
左右の両サイドは、生地を3cmほど余裕を持たせて、折り返して同様に接着処理。

木材は、次の長さになるように加工し、手持ちのペンキを塗りました。
前方:長さ78cm
真ん中:長さ82cm
後方(リヤスクリーン側):長さ82cm
上段(幌側)は、タイラップを通す空間を左右に確保。
下段(室内側)は、所要の長さにカットするだけ。

最後に、天井材と木材とを組み合わせ、木ネジと接着剤で一体化しました。
3
取り付けは、後方(リヤスクリーン側)の幌骨から始め、次に真ん中、最後に前方へと進めていきます。 タイラップを使用して両サイドを締め上げて固定します。 タイラップの先端は結構固くて鋭いので、幌に穴をあけないように気を付けましょう。
4
タイラップの不要な部分は、ニッパーできちんとカットし、幌をたたんでときに、タイラップの先端が幌を突き破ったりしないように、処理します。
5
前方の骨まで固定したところです。
6
最後は、天井材を手で、幌のすきまに差し込み完成です。

このすきまに差し込むための余裕を確保しておき必要があります。
7
ためしに、幌の折り畳みが正常にできるかチェック。
8
最後に、幌をクローズにしてチェックしてみました。OKでした。

天井の色が黒からライトグレーになったことで、車内が全体的に明るくなりました。

エアコンの効きについては、梅雨はとっくに終わっているのにもかかわら、盆の間も雨天が続いているため、チェックできません。

今回は、ためしに作成しただけで、仕上がりとかはまだ不満がありますので、よりよい仕上げを目指して改良していきたいものです。(たぶんしないと思いますが)

また、天井内張りの骨格は、木材を使用しました。幌骨との固定は両サイドのみなので、若干、真ん中付近に1cm程度たるみが生じています。内張りの骨格は今回木材を使用しましたが、次回作成する際は、代わりに竹材を使用したいと思います。
というのは、竹材はあらかじめ加熱し曲げ加工を施すことができるので、たるみを回避できるのではと思った次第です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカイビートさんのオーディオコンソール

難易度:

エアコンパネル 電球、ノブ交換

難易度: ★★

カプチ用センターコンソール加工

難易度: ★★

ハザードボタンの修復

難易度:

肘置きリペア

難易度:

カプチ用センターコンソール加工2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート テールランプ パッキン 自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540016/car/1309855/7368976/note.aspx
何シテル?   05/30 00:35
mt5speedです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビート : ECUの調査 (部品とか。随時更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 14:24:27
キーレス再び修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 13:54:42
冷却水漏れ/サーモ&パイプ&タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 13:49:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2019/8/7にきました。 ガリバーフリマで購入。 奇跡的に過去9回分の点検記録簿が残 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
プチツーリング、チョイノリ、お買いものに使用しています。それと、これに乗るとよい気分転換 ...
スズキ RG200Γ スズキ RG200Γ
中途半端な排気量ですが、軽快で取り回しも楽で結構楽しめます。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
17年落ちをヤフオクで調達しました。 大阪のスクーデリア・ヴェルディの出品でした。 細々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation