• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月25日

2018年甲信戦第3戦 in清里に参加しました

2018年甲信戦第3戦 in清里に参加しました 6/24清里(サンメドウズスキー場の駐車場)で開催された甲信戦第3戦に参加しました。
チャンピオン戦筑波の裏番組ですが今年の試合で自分のレベルがCh戦には届いていないと自覚しての意味もあります。
ところが申し込んだら主催の細○さんから電話でNTR1は一台しかいないけどどうする?と言うのでNTR2に混ぜて貰って全5台のNTRクラスで参戦です。自分の他はS2000が3台、MR2が1台。うぅーん^-^)ゞポリポリ
https://ameblo.jp/jmrc-kousin/

まぁー友人宅がこの近くに有るので気楽に参戦。金曜夜からお邪魔して宴会、ワインディングを爆走(ヲイ)、温泉、焼き肉とbeer三昧\(^o^)/。

お陰で日曜朝もやや二日酔い気味(^-^;
ですが友人のご厚意で朝ご飯に昼ご飯も用意して頂き
サービスカーにインプレッサ三台レガシィ二台有るという贅沢さ。お茶も沸いてるし。

友人宅から僅か15分程度で到着。朝方雨が残りましたが現地は既にdry\(^o^)/

受付してコース図発表。パイロンは図よりは緩やかな感じ。
走行は練習走行、1,2本目。各クラス優勝者はタイムアップに挑む走行。全員に反省走行があります。上手くすれば5本も走れます\(^o^)/

で、練習走行。狭くて上手く走れない。タイヤが冷えててブレーキが利かない。最大のミスは行って戻って①で左チョン引きの②の右270が回せんorz

本番一本目。練習でダメな所を直すべくでまぁまぁ。でも②の270は又又ダメ。⑦-⑤の連続ターンもダメ。それでも上がってタイムは1本目から1.3秒アップ、後続待ってtopのS2Kに0.1秒差!を、これはもしかして、いけるんちゃう?独りよがりの甘い期待
本番二本目。又又又②の270で失敗、⑦-⑤は良かったけど最後の⑦の270で痛恨のミスgrip大回り。あ”-と思いつつ上がると一本目の0.1秒落ちで意外にタイムは落ちてませんでしたが、topのS2Kは流石に1秒アップして完敗orz

反省走行(4本目)②の270度対策でリヤの減衰とエアを見直して、②の270度はパワーで回しこみましたが掻き過ぎちゃってorz。結局2本目とほぼ同タイム。ううむぅ

でもまぁNTR2クラスにお邪魔して(今年初めて)表彰されたし4本も走れて試合的な練習が出来たと考えれば満足ですね。

動画ははずいけど本番一、二本目曝します。どこで拾ってどこで落としてるのか解析せねば、聡い方教えて下さい(..)


次は7/15 栃茨にでます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/25 20:12:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

仕事車。日野グランドプロフィア。
伊勢志摩さん

5月6日の夜のデザートは、モカルー ...
どんみみさん

G350d 175600km走破!
DORYさん

過去1苦労のユーザー車検 @スーパ ...
sshhiirrooさん

無事でよかった
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MICCHAN  渋滞に大型トレラが突っ込んだみたい」
何シテル?   12/10 14:43
やまいち555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久々のDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:12:58
マサダシザースジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:10:03
ナリモ攻略(前回比較編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 17:17:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi SPEC-C WR LIMITED 2004に乗っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車で買いましたが、ジムカーナ仕様にしつつあります

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation