• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いむとし 第2幕のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

インディアン的鈴鹿ドライビングレッスン

どうも。




最近は全然ブログの更新もしなくなった私ですが、とりあえず生きています。


今回のお話は、今日本で最も熱い男達によるサーキット攻略に関して。




猛者達が集まれば、それはそれは・・・。











で、






サーキット走行も大切ですが、当日の朝が早いのでインディアン達は前泊のために22時まえからぞろぞろとホテルに集合!



ホテル前で福井インディアン組と、本家大阪インディアン組がバッタリ遭遇。

ホテルのエントランス前はもは暴◯族の巣窟と化しています・・・。
















 





到着したら、早速第1レース!




14名での宴会であります。


きたぢ〜さんはわざわざ福井のお酒をケイマンGT3に積載してお越しくださいました。


 
美味しかったです!


ありがとうございましたm(_ _)m




酒だ酒〜と言いたいところですが、翌日に備えて控えめな先輩方・・・。




しっかりしていらっしゃる!




明日、がっつり走る組は1次会の12時を回った時刻で撤収。


 
お会計の際に、店員さんに金を積んで一夜を明かしたいピンクインディアンがたくさんいましたよ。






まずは己のエネルギーを満タンにしたいベロ酔いインディアン達数名は、なぜかたこ焼きを食いながら飲む事に(笑)

 
そんな中、北海道旅行から帰ってこられたたこゆきさんはたこ焼きを食いながら、寂しい事件の真相を語り出す(以下自粛www)



それをひたすらにロイズさんと極悪マットハッターさんは突っ込む。いや、突っ込んだのはたこゆきさんかwww



そんなこんなで3時を過ぎた頃に撤収。




さぁ、私は単なるお邪魔虫インディアンなので、昼頃にサーキットに到着。


皆さん既にいきり立っているかと思いましたが、熱さにやられてお疲れインディアン・・・。



タイムも望めなさそうですが、各自頑張っていらっしゃいました!



2スパンを占領したインディアン達のピットは他とは違う雰囲気が醸し出される。








向かって左手に見えますのが、福井インディアンでございますぅ。








 
その反対は、本家インディアンでございます!




 
応援という事で私は今回も走りませんでしたが、皆さんの楽しんでいる姿を見ると、私も決心しました!















 


次回の鈴鹿ドライビングレッスンに参加しちゃう!


ご一緒に鈴鹿を走る初心者インディアン募集しま〜す。



 


まずは3分ペースで楽しく周回しま〜す。




『見せてやろうか!動くシケインの実力とやらを』



ご参加された皆さん、お疲れさまでした!


お別れは、明日のジョーインディアンです。



燃え尽きた残念なインディアンリーダーでございます。



ではでは皆様
 
 次回もお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/09/14 19:05:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月08日 イイね!

熱い七夕は君のせい

どうも。




本日昼にシャランの洗車をしようと張り切ったものの、熱さにホイールを洗っただけで断念した私です!





 

いや〜、昨日は熱かった!熱すぎました!



おかげで私はお熱ちゃんですよ(マジ?



 

事前のブログ通り、昼と夜の趣が異なる2部構成でした。









ち・な・み・に








何の気無しにでもこのブログを開いてしまった

 
そこのあなたっ!






そうあなたです。



 
ちゃんとコメントすることっ(笑)







あなたの清きそのコメントが私を元気にしてくれます>_<






じゃあ、気合い入れていってみましょ!



 

まず、本日お昼からは鈴鹿サーキットチャレンジクラブに全国各地から集まったインディアン達が参加されるという事で、応援という名の邪魔をしに行きました!




極悪マットハッターさんはスポーツ走行ライセンスを取得されるという事で、午前中から講習を受けていたそうですが、あまりの極悪っぷりに参加拒否をされたといふ・・・。













納得!!










そんなマットさんは置いといて、走行開始まで時間があるのに、もう気合い十分のインディアンピット!



他人の車に罵声を浴びせ、自分の車がいかに素晴らしいかを力説し続ける、インディアン達。







まだ走るまで時間があるのに、各々もうイキリ立っております(爆)










初めてお会いする方にもご挨拶が十分できなかったのが申し訳なかったと反省しております。






ランチは8人みんなで食べてると、音屋さんも登場。



仕事お疲れさまですm(_ _)m








ランチの時間に霧雨が降り、インディアン達のテンションがやや落ち始めるものの、天候は回復。




 


私と極悪マットさんは応援ですが、いつものメインストレートではつまらないので、今回は1,2コーナーに行って、皆さんのトラブルいやいや熱い走りを見届ける事に!












いや〜、絶景じゃあ〜〜




今回はきたぢ〜さんとbenmalさんのデジイチを使って、皆さんの走行写真を撮るという使命を我々二人は受けたのですが、どうやら、この極悪マット様・・・。






反社会的な行動を好む習性があるようです(笑)










 
皆が熱い走りをし始めたのに、池を見つけてはバス釣りに思いを馳せていたり・・・



写真を真面目に撮影しているかと思ったら、他所様のシビックばかりを撮影していたり・・・



きっと、カメラの持ち主であるきたぢ〜さんは膨大な無駄な写真を編集しなければならない状況に陥っているといふ・・・。




私も初benmalデジイチで撮影しましたが、腕が無いので、きっとガラクタ写真ばかりかと。














申し訳ありませんm(_ _)m







お詫びに動画どうぞ!

我らがリーダー、バイエル
ンさん






 
黄色が映えるぜ、きたぢ〜さん





 
飛び石大丈夫ですか?benmalさん





車載動画と違い複合コーナー全体のライン取りが見えるので、結構面白いですね。



これは収穫でした!
さすがのマットさんも、外から見るサーキットと車載との感覚違いに関心されてました。





外から見ると、全体が分かるので、速度感がおかしくなりますね。



でも、今回参加の皆さんは全体の中でも上品な走りをされていたのが、素人目にもよく分かりました!







お、俺も

走りたくなってきた〜!





いやいや、サーキット走り出したら即座に財布がブローするので、身の丈応援がいい!









2枠目は皆さんの トラブル 応援のためにデグナーに行こうかと思いましたが、面倒になったのでや〜めた!



ってことで、厚かましく、バイエルンさんの助手席で慣熟走行を体験しました!







『あ、あこがれのF430』





いや〜、かっこいいし、音も最高!





2枠目もみなさん無事に帰ってこられたので、楽しい時間を共有できました。




最後は謎のガイジンにF430は乗っ取られていましたが・・・(笑)




お初の方とも仲良くしてくださり、最高の時間でした!








インディアンチャレクラ部 大成功!







ご参加の皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m











で!





夜はシャランのプチオフ会に参加させていただきました。





まだ納車1週間でしたが、ここでも皆様に優しくしていただき、楽しかったです。

さすがにビッグボディだけに、整列すると迫力がありますね





色々とオリジナルのカスタマイズも見れましたしね〜。





し・か・も





manabookさんにコーディングしていただき、我がシャランもデイライト化達成!




いや〜、我ながらかっこ良くなってしまいました!





七夕なのに半袖Tシャツでは寒かったです。



ガストでは、ご近所のCoo_papaさんにあんなことやこんなことを教えていただき、大変勉強になりました!


おかげ様で、本日担当者が急に来てくれましたよ(笑)





皆さんは3時過ぎまで楽しまれたそうですが、残念ながら私は1時過ぎで撤退。

でも、ほんと楽しかったです。







こちらのご参加の皆様も、本当にありがとうございましたm(_ _)m





 


さて、週明けからは大切な仕事が入っているので、そちらを頑張って、また楽しみたいと思います!



 
さいなら!!
Posted at 2012/07/08 22:50:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月06日 イイね!

明日は超絶忙しくなりそう

どうも。


本日も鈴鹿は時折雨が降っております。






最近はほんと梅雨とは言えど、変な天気ですね。






 
突然ですが、明日の予定をご連絡いたします〜〜。







 

お昼!








前回、ロイズ兄貴がサーキットで楽しんでいる(兄貴の疾走ブログはこちら)のをよそに、チキン的撤退を早々に表明していらっしゃった一生バイエルンの兄貴がサーキットに来られるので、その応援に行きます〜!






 

 
ちなみに極悪カナードで追い抜く際に、他の方のタイヤを切り裂いていらっしゃると悪名高いマットハッターの兄貴も来られます。


 
 マット兄貴は、その悪名にサーキット側も重い腰を上げたらしく、走行禁止のお達しが出たようで、残念ながら今回は応援で我慢されるそうです(爆)





私はバイエルンの兄貴の到着に合わせて、行ってカレーランチからご一緒しま〜す!



その他、チャレンジクラブを走行される皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m




 



一応、R8で行く予定ですが、雨が降ったら・・・。








シャランにします(涙)






 

で、






お昼から強烈な兄貴達とご一緒した後、夜はシャランのオフ会が四日市であるそうなので、新参フルノーマル野郎ですが参加してみたいと思います。




 


どなたにもあった事がないので、実は少し気が重い・・・小心者なんですぅ〜。




 


でも、まだよく理解できてない車だから、いい機会かな。







って事で、明日は二部構成の多忙でありますが、皆様よろしくお願いします!!


Posted at 2012/07/06 12:45:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年06月22日 イイね!

鈴鹿サーキットで応援

どうも。



本日はお昼からロイズ兄貴が鈴鹿サーキットのチャレンジクラブを走行されるという事で、応援に行ってまいりました。



兄貴とはFBでも仲良くさせていただいているのですが、なかなかお会いする機会が無く、本日お会いできるということでワクワクしておりました。



SMSC事務所でお会いしましたが、想像以上に優しく、フレンドリーでした!

このお方は、バファリン以上に優しさでできていらっしゃるようです(笑)




ご挨拶をして、走行準備のために車両をピットに入れましたが、調子コイて私も何故かピットイン!!





この、紺色ボディにシルバーのアクセントが堪らなくカッチョ良いんですヨ。



お昼は、まさかの兄貴にご馳走していただき、スタミナ丼で元気ハツラツ!



さて、いよいよ走行ということで兄貴も幾分気合いが入ってきました。さらにスーツを着ていよいよ戦闘モードへ・・・






このスーツもイイ!イイ!!



ありがたい事に慣熟走行は同乗させていただきました。初めてのフェラーリでしたが、新規投入されたクァンタムのアシのしなやかさったら、助手席でも分かっちゃいましたよ。こりゃあスゲーわ!


 

 
そのアシの出来映えに心無しか兄貴の顔が緩んでいたような(笑)


 


一旦ピットインした後、兄貴はのんびりとコースインされました。まだ、慣らし程度のようでしたが、その迫力はさすがフェラーリですね!




いい音ご馳走様でした。


走行を終えて、解散となりましたが、当初大雨の予報にも関わらずピーカンになった天気に感謝しつつ、兄貴と直前で撤退された一◯バイエルン様も来られたら良かったのに・・・なんて話をしておりました。


次回も応援頑張りたいと思います(笑)


皆さんも一度サーキットへお越しください。自分が走らなくても楽しい時間ですよ!
 


兄貴、ありがとうございました!

 
Posted at 2012/06/22 15:04:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「西宮なう http://cvw.jp/b/1547029/29466192/
何シテル?   03/17 10:39
前ほどの頻繁な更新はしないと思いますが、以前仲良くしてくださった方は、今後もよろしくお願いしますね。 シャランの納車直後は、車ネタが多いですが、基本的には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日は何の日? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 23:44:16
アジサイリベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 00:25:09
雑記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 20:19:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
A3が手狭になったので、ディーラーに見に行って即決しちゃいました。 A6アバントを買うつ ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2011年3月24日納車。 MTで内装エクスクルーシブのバケットシートが自慢です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生初の車でした。 学生だった私は毎週のように洗車ばかり・・・。 ここから私の車バカラ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
青二才が初めて入ったディーラー。それが近所のアウディでした。 相手にされないかなと思って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation