• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北斗拳四郎の愛車 [スズキ Keiワークス]

パーツレビュー

2020年7月12日

ノーブランド N1仕様チューニングコンピュータ  

評価:
5
不明 N1仕様チューニングコンピュータ
(注)画像はイメージですw 写真の本家N1はオクではまず出てませんし、運よく出ていたとしても定価12万を軽く超える価格まで上がります( ゚д゚)ポカーン

はい、フューエルワン処理も終わってタンクも純粋にハイオクのみになったのでN1「仕様」ECUを入れてみました。前ワークスの時のように個別にインチキ燃調パーツや根拠無し500円点火時期調整(笑)やリミッターのみのカットやらの素人チューンはもうやりたくなかったので今回は潔くフルコン投入です。これ昔はMT仕様なかったので今回は飛びつきましたw スペックと感想は下記です。

・燃調、点火時期最適化
 →回転数や負荷に伴う最適化は高価サブコンでないと実装できないので〇。
・ブースト・スピードリミッターカット
 →この実装がないと息つきする個体もあります(前ワークスがそれ)。
・レブリミット9000rpm
 →本家スズスポは8000?さすがに9000のハイブーストは怖いので回しませんがw
・対応ブーストマップ1.0k
 →1.1kは欲しいですがノーマルタービンの風量とインジェクター容量の限界ですね。

さて、実走テストではまず20分ほど初期学習させてからの全開w スタート~3000rpmの未過給域のトルクも上がっています。4000~インターセプトまでの立ち上がりも良好、純正だとフン詰まりで6000以上は回ってるだけな感じですが7000オーバーまで回しても惰性な感じはなくなっています。テストで8000までは回しましたが9000は試してませんw(初代アルトワークスは9500レッド(懐))

シェイクダウンが終わったらブーストコントローラの装着へと続きます。楽しみすぎですw
--------------------------------------------
最大ブースト圧(OBDⅡ記録値) 0.91→0.94k
※吸気温度50℃
購入価格50,000 円
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

tactrix / OpenPort 2.0

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:119件

HKS / フラッシュエディター

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:2097件

COBB / AccessPORT

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:69件

YR-Advance / チューニングデータ仕様ECU

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:22件

Digital Speed / ECU TUNING

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:311件

ミノルインターナショナル / TM SQUARE SPORT ECU

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:90件

関連レビューピックアップ

KANASAKEN / 関西化研工業 158-30

評価: ★★★★★

EALE LED汎用 デイライト

評価: ★★★★★

WILLSON ヘッドライトクリア

評価: ★★★★

株式会社サンポート クーリングカーファン

評価: ★★★★★

スズキ(純正) ストライプテープ(エッジ)

評価: ★★★★

不明 H3 LED

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北斗拳四郎です。 大学時代はバイク→社会人になり事故で引退→車で走り屋デビュー→サーキット三昧→転職・帰省で引退→今に至ります。 車はルックスと速さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
21台目の愛車です( ゚д゚)ポカーン 街の遊撃手(古)Keiワークスの後では全く琴線 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
記念すべき?20台目のクルマです\(^o^)/ 前車Keiワークスが信号無視の爺ミサイル ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
19台目の(・∀・)車です。あと7台目の軽自動車であり3台目のKeiでもあります( ゚д ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
18台目の(;^ω^)愛車です。 660ターボ→1.5NAでトルクの快適さに目覚め、なお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation