• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

踊る!?山中湖~氷上の舞~

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。

tenpeiさんがハードルを上げてしまったのでw、
jtは飛び越えられなくなってしまいましたが、せっかくの一期一会の山中湖大氷結だからアップしておきますww

この日の朝は山中湖にやってきた。この方から、山中湖氷上立ち入り許可がでそうと情報を頂いたからだ。
※とっしぃさん、ありがとうございました。

4:30頃平野到着。凍り具合を確かめようとウロウロしていると、よく見かける車が入ってきたw。
この方この方だったw

(1) 闇夜に一筋のスポットライト


(2) ブルーモーメントタイム


(3) 紅富士タイム。思ったより染まってくれたw


紅富士タイムが終わった後、三ツ峠にいるはず!?のこの方と合流w

いざ行かん! 氷上へ

(4) ワカサギの穴釣り。大勢の人々が7時前から早々と穴釣りを楽しんでいた。


(5) 踊る!?山中湖♪神秘的なくらいまっ平らに氷結した湖。氷の厚さは15cmを超えているらしい。


(6) 釣り人に負けじと!? 氷上で這いつくばって氷とたわむれたw


(7) どこまでもまっ平ら♪ 氷平線(地平線)の先には我らが富士山♪


(8) 一角に打ち寄せられた氷のカケラ。


(9) なんとも芸術ですな~。


10:00頃解散。

(10) 池畑付近でちょっと道草。空と湖面が美しかった。


(11) 氷の大海原に、氷結して身動きできなくなったヨットがポツンと。


ここでjtは力尽きた…www


一度は山中湖を立ち去ったが、また戻ってきたw I'll be back.

時は過ぎ夕暮れ時w

誰かいるかと探してみたけど誰も居なかった…(; ̄ー ̄A おかしいなぁ

(12) 夕暮れの氷結湖。夕陽が氷結湖に反射し、氷の結晶がきらめいている


(13) サンセット


(14) 影富士が現れた♪


(15) 氷結湖の夕暮れ


(16) 日が落ち、夜を待つ氷結湖。


PS.
ひとつ不思議なことが。氷上に大勢の老若男女が殺到していたが、jtが見る限り転ぶ人が皆無だった。ツルツルではなかったものそれなりには滑りやすかったのに。
滑って湖面にエルボーでもかまして氷を割ったら、どういうことになるかみんなわかっているんでしょうねww
恐ろしや恐ろしや…
※そう簡単には割れないでしょうけど…日中はかなり弱体化してました。
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2011/02/02 01:26:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2011年2月2日 5:38
おはようございます。
「冬」な景色にほんと惚れ惚れします♪
ちょ~寒そうだけど
冷たい澄んだ空気と富士山と凍った湖の神秘さが素敵ですね。
コメントへの返答
2011年2月2日 12:45
コメント有難う御座います。
有難う御座います♪
滅多に見られない山中湖氷結、しかも立ち入りまでできて幸せでした~(^^)
ちょー寒いです(⌒-⌒; )氷点下ー9度程でした。しかも風があったので劇寒でした。

でも神秘的な光景を目の当たりにすると寒さも忘れてしまいました♪
2011年2月2日 6:46
とっても綺麗ですが・・・

寒そう~( ̄- ̄;)
コメントへの返答
2011年2月2日 12:49
コメント有難う御座います。

有難う御座います♪ちょー寒いですw
富士山バックにZ3/ソアラ撮りたくありませんか?

いいポイント案内しますよ~♪モチロンシャコタン車が行けるところでw
2011年2月2日 6:50
素晴らしい氷結の写真、ありがとうございます。

立入許可はいつごろまで大丈夫でしょうね。
来週の祭日に行ってみようと計画中です。(爆
コメントへの返答
2011年2月2日 12:59
コメント有難う御座います。
有難う御座います♪

今週末ぐらいが限度かもしれませんねぇ。昼間はかなり溶けているので。

氷結情報は観光協会のページで確認できますよ♪
http://www.yamanakako.gr.jp/

地元民じゃないjtがいうのも変ですが、是非いらして下さい。この大氷結は一期一会ですよ~。
2011年2月2日 11:44
ハードル上げてましたか!?笑
そんなことはない筈です。レベル差は明らかなので・・・。

夕焼けにも出撃されてたとはw
雲の染まりかたが綺麗です!
影富士は幻想的です。

今週末も素晴らしい富士山に出会えることを願います\(^_^)/
コメントへの返答
2011年2月3日 0:47
コメントありがとうございます。
jtもまだまだですし、レベル差なんてないと思いますよ~。

二度とチャンスはないかもしれないと思ったら、帰るに帰られませんでしたw

先週も信じたら叶いました。今週末も信じましょう♪
2011年2月2日 12:40
夕暮れ時まで・・・一番早く出撃して最後まで戦い続けるとは、さすがjtさんです!ww
きっと、空白の時間帯も、どこかで戦い続けていたんでしょうね!

どれもシャープで素晴らしいですが、(8)や(16)の湖岸を含めた構図がいいですね~♪

影富士は、東京からも見えたらしいですね。
ニュースでやってました。

今週末も、また違った表情を見せてくれるのかもしれませんね!
どこへ出撃するか、迷います。。。
コメントへの返答
2011年2月3日 1:10
コメントありがとうございます。
そ、そうでしたね。忘れてましたw

鋭い…(; ̄ー ̄A 大したところじゃありませんが

ありがとうございます。湖岸はカメラマンがいるのでなかなか入れられなかったんですが、居なくなった隙に撮りましたw

このぐらいの影富士でもニュースになんですね。ちょっと意外です。

今日は新月ですねぇ♪(⌒ー⌒)
2011年2月2日 19:31
出撃お疲れさまです!
湖面を覆う氷結された山中湖。
なんて美しいんでしょう♪

影富士は山梨新聞にも載ってました。
今日、ダイヤを撮りに行こうとしましたが雲が多く断念しましたw
コメントへの返答
2011年2月3日 1:12
コメントありがとうございます。
立ち入り情報ありがどうございました。
実のところ氷結湖は先週撮ったので、今週はいらないかな?と思っていました。でも来て見ると違いました♪
氷上はいいですね。体験しておくべきだと思いました♪

今年はほぼ毎日降水確率20%ですね♪
2011年2月2日 19:42
お疲れ様でした。

朝の氷結風景もいいですが、私は日が落ちてから夜を迎えようとしている氷結したブルーワールドの山中湖が好きですね。
なんとも神秘的です。

私の他のお友達もここで写真を撮っているので、みんな目指すものは同じですね。
コメントへの返答
2011年2月3日 7:59
コメント有難う御座います。
有難う御座います♪
(16)はお気に入りの1枚です。氷の冷たい感じ、被写体の大きさ、構図などが気に入ってます。

是非、鷹山さんもいらして下さい♪
2011年2月2日 22:32
お疲れさまでした。太陽の日差しがとてもありがたく感じましたわ。(笑)

↑確かにぃ~でもjtさん、帰れなくなってしまいますね...あはは。

夕暮れ時は氷の表面がツルツルになってより太陽の光りを通すんですね~早朝の疑問を即日解決して頂いて嬉しいです。今週からは花火とハシゴで決まりかな?

ハードル高すぎです!!
コメントへの返答
2011年2月3日 8:08
コメント有難う御座います。
気温は0度なんだけど、昼間は暖かったですね♪

夕方のれんさんは確実にいるとふんでました(⌒-⌒; )

氷の世界ですね?鷹山さんのコメント拝見しました。今週末はマクロで激写ですか~♪

ハードル…下がっちゃったかも?…(⌒-⌒;
2011年2月2日 23:08
山中湖って凍るんですね~
しかも人が乗れるとは、驚きです。

氷って神秘的ですね。
みんな形が違うし。

jtさんには珍しい?接写の(9)が好きです♪
コメントへの返答
2011年2月3日 8:13
コメント有難う御座います。
是非、FSWの帰りにお立ち寄り下さいw

氷って神秘的ですよね~。

ボケ好きのたてちんさんなら(6)(7)あたりかとおもいましたが、(9)有難う御座います♪

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation