• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真貴凌(まきりょう)の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2022年3月19日

ルーフデッドニング&断熱材施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ちょっと前にやった作業ですが、夏に向けて断熱材施工のついでに、これから梅雨に入るので軽いデッドニングもやりました。
2
ルーフ内張りを引っ張り出そうとしたら、家の壁にあたってしまいこれ以上出せない(--;)

この状態で車動かすことも出来ないのでこのまま作業開始(笑)
3
内張りにシンサレートが貼られているものの、ルーフ自体には何も貼られていません。
4
とりあえず、制振材を貼り付け。

適当に貼ってたらこんなことに(笑)
5
そして断熱材、東レペフを切って貼って切って貼って
6
隙間にはエプトシーラーで隙間埋め。
まあまあ風が吹いてたので、中途半端に出しっぱなしの内張りが気になって綺麗さよりもスピード重視の為、雑ですか(--;)

雨の時は、ルーフからの音はほとんど入ってこず、やっぱりフロントガラスに打ちつける雨の音が気になるようになりました(笑)
セカンドシートとサードシートは静かだと思います。

断熱効果に関しては、妻のNBOXで実績あるので間違いなく夏はより快適だと思います。

あとはリヤタイヤハウスをどうにかしたいなぁ〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

ツィーター設置

難易度:

エンジンオイル&フィルタ交換 (備忘録)

難易度:

これって取れるの?

難易度:

こっちもオイル漏れ

難易度:

三列目シートスピーカーを鳴らす

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゆったり6人乗車できるステーションワゴン的な http://cvw.jp/b/1553686/46533226/
何シテル?   11/13 02:32
2021.11.18に2005年式のLW3Wを降りて、2010年式のly3pに乗り換えました。 実はLW3Wを買う前からly3pに乗りたかったので、念願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シリコンスプレー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 05:43:33
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 07:08:30
LYゴッティさんのマツダ MPV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 00:02:44

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2021.11.18 11年落ち走行距離67000kmのly3p納車。 LW3Wでは ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2015.3.29納車。 軽でも遠出出来るようにとターボを選択しました。 登録3 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
娘が自動車免許取得し、嫁の車をお下がりであげたので、私が乗ってたのを嫁が所有してます。 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初ミニバンです。ゆったりしていて、長く乗りたいって思わせる不思議な魅力があります。 テ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation