• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Echanの"雪風" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

ラゲッジルームの車載テーブルと天井ラック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
Youtubeで新型シエンタの動画を公開されている「ひろわくちゃんねる」さんの動画を参考に、
車載テーブルと天井ラックを作りました。ほぼ丸パクリです。
(一応Youtubeのコメント欄でマネさせてくださいとお願いしてます)

プリウスαから乗り換えて困っていたのが、ラゲッジルームの容量減でした。
奥行きが短くなったので、そのままでは以前ほど荷物が積めません。

純正のラゲージアッパーボードを購入しているのですが、結構なお値段がする割には、
耐荷重が5kgまでなので、あまり荷物を載せられません。

今回作成したテーブルは、恐らく20kg以上のモノを乗せても平気そうです。
2
オリジナルの動画ではテーブルとして製作されていたので、平らな机になっているのですが、
私は荷物を常時置きたいので、荷物が落ちないように前後に滑り止めの棒材を取り付けています。
3
また、表裏リバーシブルにして、裏面は机として真っ平らで使えるようにしました。
(めっちゃ広く見えますが広角レンズによるもので、奥行きは短いです。)
4
完成して取り付けてみたら、テーブルが前に滑ると支持しているゴム戸当りから支持点がずれてしまって、
落っこちることがわかり、半球状のストッパーを表裏4カ所追加しています。
5
天井ラックは、ひろわくさんの動画では黒色で統一されてかっこ良かったのですが、
圧迫感を感じそうだったので、白のパイプで製作しました。
また、イレクターパイプではなく、スペーシアパイプで製作しています。
(自宅近辺での入手性と色だけでの選定です)
6
クルマで遠出するときに、サンシェードの置き場所にいつも困っていたので、
ここに収納できるようになって大変助かっています。
7
車載テーブルは塗装も含めてほぼ1日、天井ラックは半日作業で完成しました。
思ったより力作業がちょこちょこあり、体中が痛いですw。

ラゲッジルームの容量問題は、これでプリウスαよりも良くなったと思っています。
ちょっと問題なのは、ルームミラーで後ろが見にくくなってしまうことですね。

デジタルルームミラーの導入も検討中ですが、すでに老眼なので迷っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

G-Funでバックドアラック

難易度:

マップランプ加工(その1)

難易度: ★★

もろもろな線隠しボックス

難易度:

マップランプ加工(その2)

難易度: ★★

アクリルの向こうにほこりが?!

難易度:

お買い得車中泊用エクストラベッドをシエンタに設置してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月6日 17:55
こんにちは🐶

お疲れ様でした🙇🏻‍♂️

木目が、とても良い感じですね~✨
天井スペースの有効活用も便利ですね❗️
コメントへの返答
2023年5月6日 18:12
ありがとうございます。
この二つだけはなんとかやりたかったんです。前車より荷物が載せられるようになって、だいぶ気持ちが楽になりました!

プロフィール

「納車から一周年 http://cvw.jp/b/1556759/47399354/
何シテル?   12/10 16:19
自転車に乗ろう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Blu-rayドライブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:56:28
Blu-rayドライブ取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:55:59
Blu-rayドライブ取り付けその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:55:44

愛車一覧

トヨタ シエンタ 雪風 (トヨタ シエンタ)
妖精を見るには、妖精の目がいる。
トヨタ プリウスα FFR-41MR (トヨタ プリウスα)
妖精を見るには、妖精の目がいる。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation