• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIM250の愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2014年4月18日

フォグランプをLEDへ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグランプをハロゲンからLEDへ交換してみました。
あまり交換例のない、LEDAを選んでみました。

コントローラ一体で、極性反転のケーブルもついてます。
本体はダイキャスト製で持つとずっしりして頑丈な感じ。
2
助手席側は、フェンダーインナーの隙間から
純正バルブを外して入れ替えるだけ。

CTは極性反転ケーブルが必要でした。
3
点灯確認。

激マブです。
目が潰れます。
4
運転席側はウォッシャータンクとのクリアランスが
ほとんど無く、バンパーを外さなければ
取り付け出来ませんでした(※)。

※後期バンパーに変えたからだと思います。
 前期バンパーなら多分外す必要ないです。

付けたばかりの後期バンパーをサクサク外します。
5
LEDバルブを取り付け。
6
こんな感じで付くには付きますが、
クリアランスがほとんどありません。
7
交換前。
ハロゲン球。
黄色いですね。
8
交換後。
LED球。
賑やかです。

LEDですが、リフレクタをうまく利用して
かなりの広範囲を照らしてくれてます。

左右の光軸があってないので、調整必要ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

US風ヘッドライト⑨〜ヘッドライトブラケット補修〜

難易度:

US風ヘッドライト⑨〜念入りのブチル充填〜

難易度:

エアロバンパーへの道②〜フォグランプを一新〜

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

US風ヘッドライト⑩〜完結〜

難易度:

US風ヘッドライト⑦〜研磨・ウレタン塗装〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NXもテールライト、内側は光らないのね・・・。
4灯化が捗りそう。」
何シテル?   04/19 08:43
WISH→IS250→CT200hと乗り継ぎました。 LEXUS CT200h特別仕様車"Creative Textile Interior" スターラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
2013年3月29日に納車されました。 ボディカラーはスターライトブラックガラスフレーク ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2005年7月納車です。 ようやく8000km超えました。 現在エンスト3回発生。 そ ...
レクサス IS レクサス IS
2008年5月に中古車で購入。 マークX(新車)と迷いましたが こっちにして良かったと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation