• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車改人 けぇの"大人のシンプル仕様" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

フロント足まわり カチカチ音なぜ❓

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんに質問なのですが、走行中ステアリング切るとフロント足まわりからカチカチと音が出ててハブベアリング、スタビリンク、ブレーキパッド類新品交換したのですが一向に音が消えません。
ロアボールジョイントブーツは破れてないのですが、ボールジョイントがダメになると音が出るものなのか解らなくて皆さんのご意見を参考にしたいとと思います。
どなたかご教授くださると助かります。
宜しくお願いいたします。
9月26日
ホイール履き替えたら音消えました💦
ユーロライン、どうにか音消してまた履きたいんですが…
10月終わり頃に駄目元でCRCをピアスボルトの裏側(ナット面)に吹きつけたら2〜3日で音が消えました💦
ユーロラインDHより以前のユーロラインなので裏側が溶接処理されてない為にリム側とディスク側のきしむ音だった様でした😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MT化準備 ①(ペダルまわり)

難易度:

ウオーターポンプ交換

難易度:

車検

難易度:

リアバンパー交換

難易度: ★★

母車ヴィッツのヘッドライトコーティング

難易度:

オートテンショナー ベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月4日 9:02
はじめまして!
ロアボールジョイントとアッパーアームのボールジョイント辺り怪しいかと思いますね🤔
私は社外アッパーアームでブーツが破れた状態ではあったですが結構カチカチ、コキコキ異音がありました!
又、私の経験上ですがホイールのハブとブレーキローターの間の錆、ゴミの挟まりでカチカチ音鳴ります!私の場合、違うホイールに変えたら音消えました!みんカラでは書いてる方いなかったのですが、
【ホイール カチカチ音⠀】で調べると同じ症状上げてる方々出てきます!
ご参考になればと思います🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年9月5日 4:19
はじめまして!
ご返答ありがとうございます。
ホイール取り付け面とブレーキローターの間の錆取り、清掃して様子みてみます。
走行中、ホイールの回転に合わせた様なカチカチ音でブレーキパッドやハブ換えても音が消えなかったのでずっと悩んでました。
ロワボールジョイントも注文しましたので音が消えなかったら交換してみます。
ありがとうございました。

プロフィール

「@さおりん...☆ 15万Km達成おめでとうございます㊗️
最近のトヨタ車は壊れないからまだまだメンテ次第で乗れるかと思いますので愛情込めて大切にしてくださいね🤗
ちなみに自分は以前の17ロイヤルは21万Kmまで乗りましたが故障は全く有りませんでした❗️」
何シテル?   11/13 18:32
ニックネーム変えました。 元、昔はサンボと呼ばれてましたです。よろしくお願いします。 若い頃チャンプロードで撮影された時のニックネームがサンボでした!笑 昔から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビライザーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 21:05:37
18クラウンのバルブサイズ 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 14:07:01
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 10:54:15

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート 大人のシンプル仕様 (トヨタ クラウンアスリート)
自分が若い頃に亡くなった叔父が昔から車好きで鬼クラ乗ってた影響もあり、自分も他の車にも乗 ...
ホンダ Dio (ディオ) 当時仕様 (ホンダ Dio (ディオ))
超ド初期のAF18を昨年暮れにヤフオクでゲットし、足まわりから外装一式キーセットスイッチ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
20数年前に乗ってたオーテック製ブロアムLです。 歩道に乗り上げて足まわり、オイルパン等 ...
スズキ GSX400E スズキ GSX400E
かれこれ20数年前に単車最後に下りる時に乗ってたゴキ最終型です。 バブ用集合ハス切りでメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation