• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄泉の国の"Mr.Roboto" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年6月24日

汎用ドアスタビライザー(ホンダ36mm)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアロックスタビライザー
ドアスタビライザー
【完成画像】です。
運転席、助手席の両方に施工して
約30分程度の作業です。
2
【トルクスビット】サイズ2種類
1.左(T40):「車両側」トルクスボルト外し用

2.右(T30):「ドア側」トルクスボルト外し用

3
【車両部品の取外し(車両側)】
※運転席側の取り付け手順です。
助手席も作業は基本同じなので割愛。

1.ストライカーのカバーを付けているのでこれを外します。(スタビつけたらもう使用できません)

2.赤丸2か所のトルクスボルト(T40)を外します。
かなり固く締まっているので「ネジ山を滑めてしまわないように注意」が必要です。

4
【スタビライザーの取付け(ボデー側)】
スライド部分をスライドさせた状態でストライカーに再使用のトルクスボル
ト(T40)2 本を使用して固定する。

※TRDの取説では締め付けトルクの基準値は「23N・m」と記載あり
5
【ボデー側の施工完了】
ボディ側はこれで一応、完了です。
6
【プラスひと手間】半ドア軽減策
本体スライド及びドア側との接触部(樹脂部)にシリコンスプレーを吹き付けました。
7
【車両部品の取外し(ドア側)】
赤丸2か所のトルクスボルト(T30)
を外します。
こちらは簡単に緩みます。
8
【プレートベースーの取付け(ドア側)】
再使用のトルクスボルト(T30)2 本を使用して固定する。
薄い金属プレートなので手締めでOK。締め付けすぎると破損します。

※TRDの取説では締め付けトルクの基準値は「5N・m」と記載あり

因みに私は取りあえず全ボルトを「体感トルク」で締め付けました(笑)
9
【プレートA・Bの取り付け】
プレートベースにプレートA(上側)、B(下側)を左側から爪にしっかり噛むように左側からスライドさせながら取り付けます。
10
【プラスひと手間】半ドア軽減策
車両側スタビとの上下接触部(樹脂部)にシリコンスプレーを吹き付けました。
11
【おまけ:これもひと手間】
ボルトの緩み防止剤の「代用」として使用しました。まあ必要ないかもしれませんが念のためあるもので代用。

ダイソー「タイル目地補修材」:配線の防水対策等にも使用してます。

12
【効果と本日試運転の感想】
1.ドア締め音:元々デッドニングで低音のためほぼ変わらず。(さらに低音になったかな?微妙)

2.半ドア:シリコンSPがきいたのか基本問題なし。

3.フロント足回りのコツコツ感がさらに増した(タナベアンダーブレース取り付け後からさらに+)でも不快ではない程度。

4.走行時の車内微振動音が軽減された様な気がする。(前席ドア周り)

5.上り下りコーナーリング時の踏ん張り感が増した様な気がする。

6.ハンドリングのシャキッと感も増した様な気がする。(タナベアンダーブレース取り付け後からさらに+)

今のところはこんな感じですがあくまで私的感想です。

尚、走行は大阪・奈良の一般道、山越え上り下り(阪奈道路:大阪⇔奈良)計70Km程度です。
高速道路の走行はまだありません。

※ミニバン(スライドドアに施工できない)でなく4ドア車等ならもっと明確に効果が表れるかも?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(9年4回目)

難易度: ★★

アンダーブレース取り付け

難易度: ★★

なんちゃってドアスタビ改

難易度:

エアバルブキャップ

難易度:

効かない全く効かないから「ク〜」へ

難易度:

初回車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月25日 23:38
こんばんは〜✨
詳細にありがとうございます❗️
トータル的に好影響だと感じました😊
ドアを閉めた時の音質も高級感がありそうですね👍
コメントへの返答
2022年6月25日 23:49
こんばんわ!!
効果微妙ですがアルミテープチューン等と同じく「信ずるものは救われる」ということでお手頃値段なので一先ず良しとしておきます(笑)
2022年6月26日 5:51
おはようございます
微妙でしたか
商品の個体差ですかね?
私はシリコンスプレーしてないからいまだに半ドアになりやすい
狭い駐車場だと勢いつけれないから二回くらい半ドアやってる( ´△`)

コメントへの返答
2022年6月26日 7:18
おはようございます。
微妙に良さが感じられるのもこれ良しと思っています。

「Happy Birth Day」
   To You
2022年6月26日 15:48
こんにちは!
レビューありがとうございます😄
また高速等のレビューもお待ちしています✨
コメントへの返答
2022年6月26日 21:10
こんばんわ!!
連日の走行確認です。
「奈良県吉野郡黒滝村」というところに行ってきました。高速と山間部の山道をかなりの距離走ってきました。(車1台通るのが精一杯の場所もあり)今日はステアリングの切れ味がかなり増していることを実感しました。特に高速の車線変更でキレキレすぎてちょっと慣れるまで気を付けないといけないと感じました。山間部の上り下りの急カーブも以前より更に安定しているように感じました。

プロフィール

「キリ番です。 http://cvw.jp/b/1558474/47755726/
何シテル?   06/01 15:43
黄泉の国(よみのくに)です。 よろしくお願いします。 2002年に新車購入し16年所有した「RF3」から 2018年に新車「RP3」(後期・クールスピ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプカラーを「夏仕様」に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:11:03
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ノブレッセ リアディフューザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 08:23:04
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] NOBLESSEリアディフューザー再取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:14:31

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ Mr.Roboto (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2018年07月に 新車RF3→新車RP3に乗り換え。 十数年も経つと車の進歩 (ホンダ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン2.0・RF3 ・ザウバーフルエアロ ・ザウバーアルミホイール(ディシュ) ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
かっ飛び・5気筒の名車 2.0FFミッドシップ(PGM-F1)4HT 限定特別仕様車・サ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
イーグルマスク・名ばかりのTwinCam24 懐かしのフェンダーミラー仕様 大阪鶴見区に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation