• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルタルタルの"アエタル" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

エアスパッツ(ストレーキ)再作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロント側
これまでダイソーのカッターマットをブラック塗装してエアスパッツがわりに純正のスパッツにビス留めしていました。
これはこれでいいんですが、ちょっとイマイチ
アルミ複合版で再作成!
タイヤの幅を満たすように長めに作成、内側は高さを控えて少し流すように作りました。

2
以前は純正スパッツの前にビス留めしていましたが、再作成に合わせて後ろ側に取付けしました。
3
白色のままではかなり浮いた感があるのでブラック塗装、本当は艶消しにしたかったのですが、ダイソーに艶消しブラックが切れていた、ホームセンターまで行くのが面倒くさかった・・・
4
リヤ側
ダイソーのカッターマットを使っていましたが、風の影響で曲がりが出ていたのでアルミ複合版で再作成
以前はフロント同様に純正スパッツにビス留めしていましたが、アルミ複合版の強度的に風を完全に受け止めることになるので、取付け強度的に、純正ビス留め位置を使ってビス留め箇所を増設して対応
5
取付け完了
何か根拠があるわけではありませんが、外側を少し曲げて車底側に風を誘導する方向に
6
こちらも白色のままではかなり浮いた感があるのでブラック塗装
7
さあ、少し大型化、曲げ強度アップしたアルミ複合版のエアスパッツ、燃費に良い影響が出るか?悪影響が出るか?
今回、夏のグリーンカーテン用の苗を買いに行った先のホームセンターで見つけた3ミリ厚のアルミ複合版を購入して使用しました。
カッターでなんとか切断が可能でしたが、やっぱり加工性は悪く直線的な加工になってしまいました、丸く加工するのに時間がかかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアンダーディフューザー取付

難易度:

リアスポイラー簡易塗装決行!!

難易度:

シルクブレイズ マークレスグリル取付直し

難易度:

傷隠しに素人塗装

難易度:

シルクブレイズ フロントリップ交換

難易度:

やっぱアイライン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゲスい苺
大丈夫、奈良→山口→奈良、約1200キロ日帰りこなしてます。」
何シテル?   11/30 01:58
タルタルタルです。よろしくお願いします。 基本的に純正部品流用、グレードアップ、現状維持を目指しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化②(フロントバンパー外し後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:16:42
ヘッドライトLED化①(フロントバンパー外し前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:14:32
ヘッドライト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 22:57:22

愛車一覧

トヨタ エスティマ アエタル (トヨタ エスティマ)
先日までH13、ACR30アエラスに乗っていましたが、もらい事故で廃車、解体を決め、また ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーブカスタムX,出勤車、4ATの為坂道登りません。
ダイハツ テリオスキッド タルタルタル (ダイハツ テリオスキッド)
長男が免許取得し初めて乗る車を探し出しました。 長男はジムニー、ハスラー等等を希望しまし ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
アエラスノーマル、DIY で少し改良です。よろしくお願いします。 改良?18年目の車検を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation