• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルタルタルの"タルタルタル" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年11月27日

ナビ・バックカメラ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナビを取付けました。
トヨタ純正NHDT-W59
トヨタ・ダイハツ系のワイド2DIN
20年前の車にすんなり入るわけがない。
パネルをベルトサンダーで削って取付け、調整を繰り返して無事に装着完了。

当時はナビを取付けるのは少ない時代、車速、バック、パーキングを今の車みたいに車体側に一発入力のコネクターがあるはずもなく、他の整備手帳を見させてもらい無事に装着完了です。
2
Amazonで車速信号等のコネクターを購入。
今はありがたい、ほとんど安価に手に入る。
3
バックカメラはナンバー部分に。
配線はドラレコ配線と一緒に左側天井部分からリアゲート部分に通し、グロメットから社外に。
4
取付けしたカメラはAmazon購入の安物です。
12V駆動なんでナビの変換コネクターも購入しています。
5
写り具合。
後ろから水銀灯で照らされているので白飛びしていますが、駐車場等等でバックする位なら十分だと思います。
難を言えばガイドラインが二重になっている事くらいです。
ナビ設定のサービスマンモードで消せるはず何で近々試します。
6
ナビはヤフオク落札品です。
商品説明ではNHDT-W59Gとなっていましたが、届いたのは『G』のないタイプ。
商品説明が間違っていますが写真に型番が載せられており、まあ、送料込みで8000円しないんで、仕方ないかと・・・
ブルトゥースがなくワンセグになるんです。
ナビの位置的にテレビはどうでもいいんですが、ブルトゥースは欲しかった。
まあ、AUX入力端子があるので何とかなりますが・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

アイドリング不調でクリーニング編

難易度: ★★★

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゲスい苺
大丈夫、奈良→山口→奈良、約1200キロ日帰りこなしてます。」
何シテル?   11/30 01:58
タルタルタルです。よろしくお願いします。 基本的に純正部品流用、グレードアップ、現状維持を目指しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化②(フロントバンパー外し後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:16:42
ヘッドライトLED化①(フロントバンパー外し前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:14:32
ヘッドライト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 22:57:22

愛車一覧

トヨタ エスティマ アエタル (トヨタ エスティマ)
先日までH13、ACR30アエラスに乗っていましたが、もらい事故で廃車、解体を決め、また ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーブカスタムX,出勤車、4ATの為坂道登りません。
ダイハツ テリオスキッド タルタルタル (ダイハツ テリオスキッド)
長男が免許取得し初めて乗る車を探し出しました。 長男はジムニー、ハスラー等等を希望しまし ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
アエラスノーマル、DIY で少し改良です。よろしくお願いします。 改良?18年目の車検を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation