• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

せせらぎ街道 ひとり旅

11月6日(水)に有給をとって、せせらぎ街道へ行って来ました。




平日で空いているかと思いきや、目的地にした「道の駅 明宝」は予想以上に混雑していました。

ドライブの模様をまとめましたので、いつものように「ちょっとだけ見てやろう!」という心の広い方がいらっしゃいましたら、下をクリックして下さい♪


http://www.ab.auone-net.jp/~cz4a/
ブログ一覧 | エボでドライブ | 日記
Posted at 2013/11/17 17:04:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

知らなかった
まこっちゃん◎さん

サザビー
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2013年11月17日 17:34
このコース、いい雰囲気ですね~^ ^
6日から2週間・・・

来週じゃ、雪が心配でしょうか・・・
タイヤ履き替えて、行ってみようかな(^_^;)

ご主人へのお土産に、
ご夫婦の固い絆を見ました!^ ^
コメントへの返答
2013年11月18日 12:40
距離的にちょっと長いかな?と思ったのですが、今回はこのようなコースで走ってみました♪

まだ雪は大丈夫だと思いますよ。
ライブカメラで確認してみて下さい!

おみやげの酒は私ももちろん頂きました~(笑)
2013年11月17日 19:31
レポをちょっとだけ・・・
いやいや、どっぷりと拝見させていただきました♪

平日に休んでひとりでドライブとは凄いですね!
しかもやり直しのきかない平日ドライブに天候も紅葉のタイミングも良かったようで♪

せせらぎ街道の紅葉はイイですね!
開田高原も結局今年は行くことができなかったので、せせらぎ街道とともに来年こそは行って参考にさせていただきます^^;
コメントへの返答
2013年11月18日 12:44
平日にドライブをしている方のブログ等を拝見していると、やっぱり平日にしかない楽しみ?みたいなものもありますよね。要は空いているということなんですけどね。
しかし高速道路は半額になりませんからw、なるべく使わない方向がいいな、と思いました(笑)

次は新緑の季節に行って、旦那さんをおもてなし?しようと思っています。
2013年11月17日 23:54
せせらぎ街道はいつか行かねばと思っていましたが先を越されました(笑)
やっぱり気持ち良さそうな道ですね~♪新緑の頃とかも面白そうです!
それにしてもアルシンド?懐かしいのが出てきましたね(笑)
女性のレーダーもちょっと羨ましいですが・・もうすぐゴールドに戻れるので自分も探知能力強化します(笑)

やっぱ平日ドライブは楽しいですな!!
コメントへの返答
2013年11月18日 12:47
350さんは仕事の関係で、平日ドライブが多いじゃないですか!!
それがすごく羨ましくて…。
年末に向けて仕事が忙しくなる前に、久しぶりに有給をとって行ってみたわけです。

私のはレポートなんて恐れ多くて言えないような内容ですので、ぜひ350さんもせせらぎ街道へ行ってもっと濃ゆ~い(笑)レポートを作成してください!!!

ちなみに私はここずーっとゴールドです♪
単に運がイイだけですけどね(汗)
2013年11月18日 6:30
おはようございます~

やっぱり平日ドライブって楽しいですよね(^^)/
この”平日”っていう響が(笑

せせらぎ街道は行った事が無いので、
興味深く拝見しました♪
雰囲気抜群で何だか癒されそうです~
コメントへの返答
2013年11月18日 12:48
こんにちは~☆

そうそう、「平日」っていう響きに優越感を感じます(笑)

新緑の季節もとても良さそうですので、ぜひ行ってみて下さい!
2013年11月18日 7:13
せせらぎ街道は行ったことない道の一つで
紅葉を狙ってましたが行けずじまいでした~
良い紅葉の道ですね♪
来年は御岳とセットで行きたいもんです(^^♪

シャレオツからのアルシンド!ウケマシタ(笑)
コメントへの返答
2013年11月18日 12:51
夕方に御嶽山だと逆光になるので、次回は御嶽山の方向から行くのもいいかな?と思いました!

「アルシンドニ ナッチャウヨ」のフレーズはもう古いかな~…なんて思いましたが、ハゲを見た途端、それしか思い浮かばなかったです(笑)
2013年11月18日 8:35
旦那さんとご一緒の時は、100㎞ごとに交代されることが多いだけに、お1人で600㎞超えとは、お疲れ様でした。お疲れが残っていませんか?

せせらぎ街道、良い色付きですね。私もこういうロケーションを行ってみたいんですよね。
「紅葉の中に佇む、赤いエボ」って、絵になりますねv

コメントへの返答
2013年11月18日 12:54
下道ですと、けっこう長距離は大丈夫なんです。
高速はずっと気が張っているので、なるべく100kmごとに交代しています。
次の日は下半身がダルかったですよ…。歳のせいもあるのでしょうが(涙)

「緑の中に赤い車」という絵が、私は個人的に好きなんです。
紅葉の中に赤だと、ちょっと存在感が…(汗)
2013年11月18日 15:51
せせらぎ街道いいですね(o・∀・o) …ってまだ行った事ありませんが∑( ̄ω ̄;)

紅葉綺麗じゃありませんか~♪いつか行ってみたいですv(。`・∀・。)vィェィ♪

てかランエボのバンパーに貼ってある、monsterのステッカーがカッコいいです(((o ・`∀・´)ノ
コメントへの返答
2013年11月19日 9:02
この街道は今の時期ならば、絶対平日に行く!!と決めていました(笑)
2車線快走路なので、とても良い場所ですよ!
おススメです♪

monsterのステッカーは、旦那さんが勝手に貼ってました…(汗)
monster仕上げなんだ!というのをアピールしたいようです(笑)
2013年11月19日 5:53
福岡というか九州は紅葉スポットがほとんどありません・・・。
このような紅葉が見れて堪能出来て羨ましいなあ。
もう冬で、紅葉も終わりですね・・・。
最近はイルミネーションツリーばかりですよ(・・;)(;^_^A
コメントへの返答
2013年11月19日 9:06
紅葉スポットがないというのは、九州はやはり温暖な場所だからでしょうか?
でも紅葉に限らず、素敵な風景の場所、たくさんあるじゃないですか!!

私は逆にイルミは興味ないんです…。
だって寒いじゃないですか~!!
2014年10月17日 20:12
こんばんは、遅コメですいません

紅葉も見頃だったようで、素敵なドライブが楽しめたご様子羨ましいです
整備なども行き届いていて気持ちよいドライブが出来ますよね
今年の紅葉シーズンに狙っております(^^ゞ
実は初夏にせせらぎ街道走り、道の駅明宝で食べた鶏ちゃんや土産で買った明宝ハム恋しく、笑
コメントへの返答
2014年10月20日 12:09
こんにちは!

返信が遅くなり、ゴメンナサイ!!

わざわざ有給をとって行った甲斐がありました!

9月にも実は行ってきたのですが、交通量が少なくて快適に走れました!

その時に明宝ハムのステーキ定食を堪能したので、次回は鶏ちゃんを狙っています♪

プロフィール

「ホームページを新しくしました http://cvw.jp/b/1564589/40060778/
何シテル?   07/09 14:48
「ぎゃる」なんて名乗っていますが、若くはありません(笑) 旦那さんと猫4匹で生活しています。 2013.7より、HPを開設しました。 ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今時貴重なコンパクトボディと、おそらく最後のFR。初めての黒い車。 ディーゼル2台体制で ...
プジョー 3008 プジョー 3008
ディーゼルに乗ってみたくて、2018年2月に契約。 5か月待ちの予定が、2018年6月に ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
車を買い替えるたびに、いつも候補に挙がっていたメガーヌRSを購入。 しかし、生活スタイル ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
とっても良い車なのですが、我が家にとってはなんだか刺激が足らなくてわずか1年半で売却して ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation