お久しぶりです、こんにちは *_ _)ペコリ♡
今日で連休が終わりの方も多いかと思いますが、私もそのうちのひとりです。
うちの会社はカレンダー通りの休みなのですが、私の中では4/25から連休気分でした(笑)
そんな私のゴールデンウィークのダイジェスト版です☆
【4月25日(土)】
天気が良さそうな山形県へドライブに行きました。
特に目的はなかったのですが、山形県内をゆっくりと走ったことがなかったのと、
オープンで走りたかったので。
市街地はなるべくはずし、県道や農道を巡りました。
最上川沿いも初めて走りました。紅葉の季節がキレイそうですね。
由良海岸にて。天気が良くて最高でした。
笹川流れを南下し、オープンドライブを満喫できました。
実は、オープンで海沿いを走るのは今回が初めてだったりします(・・*)ゞ
【5月3日(日)~5日(火)】
今年の長期休暇は西日本を中心に!という計画なので、
まず今回は、まだ行ったことのない中国地方へ向かいました。
本当は去年の秋の連休で行くはずでしたが、天気が悪くて見送っていました。
しかし、今回も天気が…(lll-ω-)
でもまた見送るのもアレですので、雨が降らなければイイヤ、というポジ思考で決行!
ロードスターで行く予定でしたが、天気の都合でエボで出発です。
道の駅 名田庄にて。もうこの辺りから曇り空へ…(泣)
鳥取県と岡山県の県境、辰巳峠。この頃は雨が降ったり止んだり。
大山の鍵掛峠。えーっと、大山はどこかしら??キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ
山の次は山陰海岸へ。
クルマにずーっと乗っているのも血行が悪くなるので(笑)、ちょっと歩いてみたり。
最終日が一番晴れるなんて、なんとまぁ皮肉な。
高速で帰るのももったいないので、富山から下道で帰りましたとさ。
…と、こんな感じです。
昨年の夏休みも天気に恵まれず、今回のGWもこんな天気で、
実は私は雨女(曇女?)なのではないか…などと思ってしまいましたが…。
でも、知らない土地に行くことはとても楽しいですね。
今回は鳥取県がメインだったのですが、驚いたのは、黄色の点滅信号が多いこと!!
信号が少ない、というのはいいことです!
(逆に、ココは信号があった方がいいのでは?という場所もありましたが…)
詳細はレポ作成中です。
早めに作成したいです(希望)が、気長にお待ち頂けると嬉しいです ┏○ペコッ
ブログ一覧 |
ひとりごと | 日記
Posted at
2015/05/06 15:10:18