• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2☆の"TW 1 RS" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2022年4月18日

熱害によるプラグコード交換 しかし …

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前 排気漏れの熱害から
プラグコードの被覆が溶けて
しまったモノに
ボンド製品を使用し
被覆を補修して 使用してましたが

プラグキャップ部分の緩さが
気になり
交換いたしました
2
モ◯タロウを見ていて
こちらが流用出来るとの記事を見て
3
在庫限りと書かれていた事にも
ケツを叩かれ 購入
4
取り付けてみると
ケーブルが少々長いですが
短いよりは 良いとして …

それよりプラグキャップ側の
ケーブル取り付け部分が
エキマニに近すぎです
5
エキマニ 遮熱板を取り付けても
こうなります

結局 また新たな
熱害対策が必要なのか?

それとも プラグキャップ部分の
黒い部分を上手く短く出来れば
良い気もしますが …

もし 良い方法など ございましたら
御教授のほど
よろしくおねがい いたします

m(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグコード交換

難易度:

レジスターコンプリートを取り付け

難易度:

試しに取り付け

難易度:

ダイレクトコイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

第2回プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月18日 7:25
🌺おはようございます!掲載記事いつも楽しく拝見しております。 

さて今回の懸案事項ですが私ども業界の基準書である国交省・公共工事共通仕様書では「ボイラー排気筒などの高々温部にはロックウール断熱材を施し外装ラッキング防水仕上げとする」と記載されております。

ご承知の通りマフラーは大変高温になりますのでマニホールドはそのままで新設遮熱板+ロックウール断熱材t=50mmでイケるのではと推察します。断熱材の固定はSUS製タイラップなどで確実な取付を。

遮熱板との防水シーリングは1000°C適用のマフラーパテやシーラーがカーショップで売っています。プラグコードやマニホールドとのクリアランスも保安上適宜確保して下さい。km拝🚗
コメントへの返答
2022年4月18日 8:16
km8735 さん
おはようございます m(_ _)m

早速 施工事案を御検討いただき
まことに ありがとうございます

国交省仕様の内容との事で
読ませていただき
ミルスペックにも値する物なのかと!
大変参考になりました
現物のサイズを見ながら
あらためて検討させていただきます
ありがとうございます!

本日も 良き1日を (^o^)/
2022年4月18日 18:00
プレオ用のパワーケーブルもウルトラに続いて生産終了ですか

遮熱板がついていれば大丈夫な気がしますけど
うちのサンバーは遮熱板とプラグコードのクリアランスが数センチもないですが問題なく使用中
コメントへの返答
2022年4月18日 19:17
5538 さん
こんばんは

お疲れさんです m(_ _)m

今回は モ◯タロウ経由での購入でしたので
プレオ用のパワーケーブルが
生産終了なのかどうかは ? ですが
ジワリとアフターパーツの供給が
減って来てる気がしますね

さきほど遮熱板とのクリアランスを
撮影しておきましたので
後ほど UP させていただきますね
よろしくおねがいします (^o^)/

プロフィール

「@ベンたつ 廣川さん
はじめまして
以前 お母様が入院された際は
お姉さんが来て長く滞在して
いただけた事を
大変有り難いと記されて
おりました事
御家族との絆を
大切にされていた事を
よくおぼえています
最近こちらは ご無沙汰に
なりがちな私ですが
どうぞよろしくお願いします。」
何シテル?   06/13 02:33
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10
チェリーベル ポータブルバッテリー1000w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 14:41:46

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation