• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AO@VNの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2014年3月21日

リップスポイラー修復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
10年に1度とかいう雪に負けて無残な姿に。。
2
三つに割れて取扱い易い長さの内に、、
細かい破損個所を直しました。
完全な欠損箇所は型取くん(?的な商品名だったような)で無事な箇所の型を取ってからプラリペア(?的な商品名だったような)を流し込みます。
しっかりくっつくもんです。
3
細かい補修が終わったところで、完全に折れた箇所を繋ぎました。
切断面の変形やささくれを取り除いて平坦にしてから、
ガムテープで表から仮固定、裏面にガラスクロスシートとFRPパテにて。
4
裏面からだけでは強度が不十分そうだったので、溝埋めも兼ねて表面にもパテを。

STI Performanceステッカー剥がしてから作業すればよかった。
めんどくさかったからとかではないのです。
気づいた時に剥がし始めたらパテが塗り終わる前に硬化しちゃうと判断したからであって、
めんどくさかったからとかそんなんではないのです。違うのです。
5
パテが硬化してから、表面を平坦に削りました。

控えめに削ったので接合箇所だけモリッとしてますが、、
めんどくさかったからとかではないのです。
これ以上削ったら強度落ちると判断したからであって、
めんどくさかったからとかそんなんではないのです。
もうちょっと広範囲にパテ薄塗りすれば自然な曲線に仕上がったであろうことはわかっていましたが、
めんどくさかったからではないのです。違うのです。
6
形になったところで、表面仕上げを。
塗装はめんど…カーボン調シートが残っていたので表面仕上げはこちらにて。。
耐候性が多少は上がるだろうと、シートを貼った上からクリア塗装をしています。

STIエンブレムとお気に入りだったSTI Performanceステッカーを貼りなおして、形状修復は完了。
7
表面シート貼りなので、いつものようにスポイラーの底をあちこちで擦っているとあっというまにボロボロになりそうなので、
擦りやすい正面と両コーナーの3か所にゴムをくっつけました。
どれだけもつか。。
8
さぁ、おかえり!!
折れていたとは思えないっ、遠目から見ればっ。

でもリップなしの顔を見慣れたせいか、なぜかしっくりこない。
感動が薄いのは、ちょくちょく手を抜いたからか。。
でも、元から割れてた箇所も直したしリフレッシュは間違いなし。
(作業時間は乾燥時間とかもあってよくわかんなくなりました。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーレバー延長 / Daikei ウインカーレバーポジションアップキット ...

難易度:

ハイマウントストップランプ追加

難易度:

ダミーダクト取り付け

難易度:

備忘録(エアクリ交換)

難易度:

1年点検と塗装

難易度: ★★

タイヤ裏組み

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1572521/47712675/
何シテル?   05/11 09:32
AO@GDA改めVN インプレッサと別れ、レヴォーグと出会いました。 まだまだ現役インプとの別れは悲しかったですが、引き続き楽しくクルマに触れていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:53:56
RAYS VOLK RACING G025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:18:47
スバル(純正) BBS製18インチ鍛造アルミホイール(ハイラスター塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:08:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族も運転出来て、 私も前車との別れに気持ちの折り合いがギリギリつきそうなちょうどのところ
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のWRX。この車で知識と技術の勉強中です。 GDAゆえの従来のボクサーサウンドと維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation