• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月20日

納車から65週間 美瑛・富良野ドライブ記 その1

納車から65週間目の先週の土曜日、前々から計画をしていた美瑛・富良野へドライブに。

みん友でもある、じえいの市松号と自分のクロエコ号で各車3名乗車、計6名で大人ドライブ。
まずは最近全国区のTVに出ているお店、富良野の『ひつじの丘』へ

勿論食べるのはジンギスカンw(北海道民思考は大抵、羊=ジンギスカン)

ジンギスカンも美味しかったですが、野菜と白米がうまかった~
全部地元野菜でしたね、地産地消でイイ感じです。
写っているピーマン、肉厚でしょう?

ちなみに場所はこんな感じ↓赤い屋根の建物が『ひつじの丘』です。
※今シーズンは10/20で営業終了しています。


天気は良かったですが、道路脇は雪でしたね~

ドライブ記は次回へつづきます。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/10/21 18:06:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年10月21日 23:28
はなプリです(*^_^*)

ジンギスカン美味しそうですね~♪
一度も食べたことないので、
どんな感じか全く想像つきません(>_<)

ピーマン、大好きです(#^.^#)

なんだか日本とは思えない
景色ですね!羨ましい場所です~♪
コメントへの返答
2013年10月22日 13:12
はなプリさん、コメントありがとうございます。

生粋の北海道民ならジンギスカンはソウルフードです。

お花見に、キャンプに、普通にビールやお酒のお供に・・・
夏の夜でも寒いのでキャンプファイアー的意味合いも有って年から年中食べてますヨ。
暖を取る的な意味合いから冬のお鍋と言えばわかって貰えるかな~

昔と違って肉の部位や種類が豊富になってお肉の味も幅広くなりましたよ。
機会有れば食べてみて下さい。

台風一過で晴れましたが、台風の爪痕が雪というのが北海道らしいでしょう?w
2013年10月26日 16:50
うはっ!

白滝村も雪凄かったけど、
富良野も負けず劣らずスンゴイですね!
( ゚д゚)ンマッ!!

ジンギスカン♪
もぉー まるでパンフの様な写真。
やっぱり箸持ちがあると全然違いますね~
よし!
明日の晩メシは子羊喰うぞぉー!
(|||≧q≦|||)
コメントへの返答
2013年10月27日 9:48
ころぽっくりさん、コメントありがとうございます。

10月の北海道は住んでいても読めない&スンゴイ!台風の影響が雪だもんね。

ジンギスカン、箸持ちはリア&みん友のじえいです。
何度も橋の角度を注文して撮ったテイクです。
ノートリミング&ノー照明です(自慢w)
照明とWBに気を配ればもうワンランク上の画像になりましたが、みんなで食いながらの撮影なんでこんな感じでお許しをw

子羊喰うぞぉー!ってエゾオオカミですか?



プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation