• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお1215の"ろくまる" [マツダ CX-60]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

リアワイパーレス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
オフ会で見たリアワイパーレスがスッキリしてかっこよかったので、真似します。
2
先ずはワイパーのカバーを捲ってビスを外します。完全に外さず、緩めてからワイパーをこじってからビスを完全に外します。
3
ワイパー取れました。根元が残ってるので、車内側から外します。
4
リアゲートの内張りを外していきます。基本的にはクリップで止まってるので、頑張って外していきます。
5
いちばん大きい内張りを外したところ。
リアゲートの開閉スイッチと取手がなかなか外れず苦労しましたが、何とか引っ張って取れました。
ここまで来ればワイパーモーターを外すだけです。
6
こいつがワイパーの根元部。カプラー2個とビス3個を外して撤去します。
7
ワイパーモーター摘出。
右側にあるスピーカーを取ったままにしてしまうとエラー警告が出るみたいなので、こいつだけ取り外しリアゲートに取り付けます。
8
ワイパーモーターを取り外した穴を、ワイパーレスキットで塞いでいきます。
マツダ車はリアガラスの手前に鉄板がある為作業がとってもやりにくいです。
付属のアルミシートを細かく切り分け、貼り付けられる大きさにして貼りました。一応止水できたかな?
9
後はガラス側からカバーを張りつけ、内張り等を戻して完了です。
スピーカーの止め方が適当なので、ゴトゴトならないか心配。
10
リアがつるんとなっていい感じ。
良きです。
11
2023.7.25 追記

一応、担当ディーラーに見てもらって、OKもらいました。
入庫拒否、車検NGはなさそうです。
(全てのディーラーでOKかは分かりません。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレード外さずにワイパーゴム交換(NWB)

難易度:

ルームミラー付近からの異音対策(5,117km)

難易度:

グラファイトワイパーゴム 交換

難易度:

i-ACTIVSENSE 一時作動不可・・・

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

リコール、サービスキャンペーン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MAZDAのコスパモンスター http://cvw.jp/b/1575925/46777037/
何シテル?   03/01 09:37
はじめまして☆よろしくお願いします。 スバル好き、MAZDA好き、MT好き、DIY好きな方と色々情報交換できればと思います。 2014年4月、MTか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 08:11:14
TP-LINK Tapo C320WS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 21:45:18
スバル プロテクタ,リヤ ガーニツシユ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 21:07:32

愛車一覧

マツダ CX-60 ろくまる (マツダ CX-60)
2022.09.04 契約(内容変更) 2022.10.06 生産完了 2022.10. ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2014年3月2日契約。 2014年4月6日納車完了です。 人生初の、脱MTです。図 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
自分で初めて所有したエンジン付きの乗り物。 免許とってパジェロミニ買うまではこれで色々 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初めて買った自分の車。 学生時代はコレで色々行きました。 ほんとに楽しい思い出をくれた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation