• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenny1965のブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

走行距離ギネス記録保持者の話(コピペしただけデス!)


2010.7.29 THU
「走行距離450万キロ」ギネス記録所持者に聞く
乗用車の走行距離のギネス記録は、1966年に米国で購入された『Volvo P1800』(約450万キロメートル)だ。記録保持者にインタビュー。

Keith Barry

Photos: Volvo
Irv Gordon氏から、愛車にずっと乗り続けるためのアドバイスがある。ディーラー・マニュアルではなく「工場用サービスマニュアル」に従うこと、摩損したり壊れたりした部品は直ちに交換すること、そして、他人には運転をさせないこと。
こうした単純なルールに従うことで、Gordon氏の愛車『Volvo P1800』の累積走行距離は、450万キロメートルという、乗用車のギネス記録となっている。
ニューヨーク州パチョーグ在住で、高校で理科を教えているGordon氏は、1966年6月、ニューヨーク州ハンティントンのVolvo販売店Volvovilleで、真っ赤なVolvo P1800を購入した。[Volvo P1800は、スウェーデンVolvo社が1960年から1974年まで生産したスポーツカー]
それ以来、同氏はこの車で、毎日約200キロメートルの通勤と、数え切れないほどのドライブ旅行を行ない、1台の車にほかの誰よりもたくさんの走行距離をため込んだ。
われわれは先週、Gordon氏を訪ねた。ちょうど70歳の誕生日を迎えたばかりの彼が、73歳までに300万マイル(482万8000キロ)を目指すと宣言したところだった。

P1800に乗り始めたGordon氏は、走行距離が25万マイル(40万2300キロ)になったころ、この車が特別であることに気がついたという。「修理をしたことがなかったんだ。メンテナンスはしていたが、たとえばウォーターポンプを取り替えるとか、そういった修理は何も必要なかった」。同氏はVolvo社に手紙を送り、Volvo社は「お喜びいただいて嬉しいです」という短い返信をよこした。
P1800の走行距離が50万マイル(80万4600キロ)になったときも、同様の手紙のやりとりがあった。そしてついに100万マイル(約160万キロ)を突破した時、Volvo社はGordon氏に、見た目もスマートな2ドアクーペ『Volvo 780』をプレゼントした。P1800の後部座席が息子たちに窮屈になっていたこともあって、780は家族旅行の際に利用された。同氏は少し前にこの780を売却したが、走行距離は72万キロメートルほどしかなかった。
Gordon氏はもう何十年もP1800を運転しているが、その間、エンジンの修理は2度しか行なわれていない。1度目は走行距離が110万キロメートルを超えたころで、ディーラーはその必要はないと言ったが、Gordon氏はエンジンを完全に分解することを主張した。結果は、たしかにエンジンに異常はなかったという。
1998年、走行距離が169万マイル(約272キロ)を超え、同氏はギネス記録を作った。P1800はスイス製の時計のように順調に走り続けたが、2009年のロッキー山脈越えの際にトラブルが発生した。しかしエンジンをもう一度修理すると、すべてはきちんと元のように戻った。
Gordon氏はP1800を、自分以外の者には運転させていない。「これは私の大事なおもちゃであり、他の人に触られて面倒なことになるのは御免なんだ」。一度だけ、Volvo社がトレードショー『Speciality Equipment Market Association』にこの車を借りて展示しようとしたときにぶつけてしまったことがある。「Volvoには今後、もし車を借りたいなら、私付きで招待するようにと言った」
「ほとんどの人はこの車をどうやって運転すればいいかすらわからない――マニュアル・チョークだし、ギアのパターンも知らない」
Gordon氏は、大きな修理はVolvovilleに任せているが、日常的なメンテナンスは自分で行なっている。「5分しかかからないよ。オイルも交換するし、ブレーキもチェックする」
「工場用マニュアルがいい。ディーラー・マニュアルはダメだ」とGordon氏は語る。「工場で作っている人たちが書いたマニュアルだ。彼らが言っていることが一番信頼できる」
Gordon氏はなぜ、これほどまでに長い距離を運転してきたのだろう? われわれは話し始めて30秒もたたないうちに、同氏が本当に運転が好きなのだということがわかった。彼にとってドライブは趣味であり、ハンドルの後ろにいるとリラックスできるのだ。
毎日約200キロメートルの通勤というのは、Gordon氏がマンハッタンから、生まれ故郷のロングアイランドに戻った時に始まった。海風がそよぎ、ボートもある生活だ。200キロの通勤も「楽しみ」だったという。「私は運転が好きなんだ。リラックスして、他の全てを忘れられる方法なんだよ」
われわれはGordon氏に、いつかP1800が完全に壊れて、動かなくなってしまう日が来ると思うかと尋ねた。
「そんなことは起こらないよ」と彼は言った。「もし動かなくなったら、原因を見つけて修理するからね」
[日本語版:ガリレオ-緒方 亮/合原弘子]WIRED NEWS 原文(English)

RELATED NEWS

Posted at 2015/07/28 11:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ノーブランド ソレノイドバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 09:51:50
バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:22
[プジョー 207 (ハッチバック)] ヘッドライトユニット水抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:35:35

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
ルビーノレッドが気に入ってます🐉 実は生前エンツォが1番好きだったカラーだそうです✨
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
足元ドタバタしています( ̄▽ ̄;)。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
カミサンの車を廃車にしたので私のメインカーを取られました(笑)。 セカンドカーのロド(ス ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation