• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のふ゛の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2008年10月27日

バックカメラ配線図(滝汗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
いわゆるリバース信号はバックライトの(+)を使いました!!!

配線図のようにやると、セレクタに繋いでいるDVDやTVを視聴しているときでも強制的に映像だけバックカメラの映像に切り替わって純正の外部入力に送ります。

純正チェンジャーなどでCDを聴いている時や、ナビが表示されている時は問題になります。

セレクターはデータシステムの「AVS414」使用を前提です。
2
「?」部分の画像がないので、チョットばかり用が足りていないので、後日内張りを剥して記録をとります。

画像のようにすると、バック信号を受けて、純正モニタが外部入力映像に強制的に切り替わります。もちろんRから抜ければ元の画面に戻ります!!!!
3
これで純正っぽいバックカメラの作動をします。

追伸:ただし、ヘッドレストモニタなど追加でモニターを設置するなどする場合、車輌側への外部入力手前で分配器を設置してしまうとバックカメラの映像がすべてのモニタに映ってしまうので、自分の場合はセレクタのバックカメラ機能は使わず、映像分配器から車輌外部入力の間にもう一つバックカメラ用のセレクタをつけています!!!
4
***ココから追加***

2の?を説明です!!!

赤丸部分の機器が対象です。が、こんなパーツじゃない!!!という場合は私には分りません(笑
5
この部分の内張りを剥す際にはこれを取らないと剥せません!!!赤丸部分をドライバーなどで押し込んで、全体を引っ張り取ってください(ヨロシク

自分はこいつの外し方にずいぶん格闘しました(汗
6
で、ムラサキ色の配線がカプラから左上方向に向かって出ていますが、これが(2の?)です!!!

画像の配列で右の上から3番目の空きコネクタに配線をカシメます。(カプラを外してからばらしてコネクタにカシメて復帰させます。)配線は余裕をもって1mくらいの長さにしておいて後で調整します!!!

機器に接続させてからテストです!(ウキウキ
エンジンをかけてモニタをナビにしておきます。
繋げた配線のもう片方を剥いておき、車体の鉄部(ボルトなど、塗装面でないところ)に接触させます!!!
接触させている間画面が真っ暗または外部入力に接続したDVDなどが映し出されたらOKです!

後は2の画像のように配線すれば完成です!!!
7
結果的にはこんな感じです!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートマ換装

難易度: ★★★

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

ブレーキランプスイッチストッパーラバー交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ダッシュボードリペア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月27日 18:32
リアの外部入力は使えるのですか?
今度、詳しくお聞きしたいのですが^^
コメントへの返答
2008年10月27日 21:56
了解しました!!!

セレクターはデータシステムの「AVS414」を使ってますので、入力は2系統になります!!!例えばDVD観ている時に地デジチューナの電源入れると自動的に地デジ優先に切り替わります!結構使えます(
2008年10月28日 2:07
こんばんは、のぶさん。リバース信号線トランクまで引っ張ったんですか?
元々の長さじゃ足りないですよね?てゆーことは継ぎ足したんですね!
コメントへの返答
2008年10月28日 23:02
シフト周りにもリバース信号の通っている配線はあると思うんですが、手っ取り早いのはバックランプ(+)でしたので、継ぎ足してます(笑
2010年2月10日 23:14
今後というがデータシステムを買った時に参考させて貰います(^o^)/
コメントへの返答
2010年2月11日 13:04
バックカメラの接続方法は人それぞれですね!!!

お好みに合わせて接続してください!!!

自分はDVD、TVやら接続しているので、訳が分からない状態に陥っています(笑

プロフィール

「ディレイで地元参戦しました♪@menkata Z 」
何シテル?   07/07 14:03
好きなセドリックを好きなように弄って、できれば永遠に乗り続けたい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
末永くよろしくお願いします!!!
シボレー カプリス シボレー カプリス
この車種の車を学生時代に約2年間所有していました。色はラズベリーレッドと、ハードトップ部 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
どこに行くにも一緒でした!!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation