• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけTXの"ちびすけ号" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

Aピラー、ミラーカバー、ルーフチッピング塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
塗膜の経年劣化、いつかの雪害、少し前の雹害等で傷みがひどくなってきたので
2
傷付けたくない所はマスキングし擦るとにかく擦る!
普通の補修塗装ではないので塗料の食いつきだけ良い様に少し荒目のサンドペーパー(320番)でクリヤー剥げは綺麗に落とし地が出ないようゆず肌が消える程度まで削りました。
細かい所、マスキング際は丁寧に!剥がれの原因になります。
3
前にバンパー塗装に使ったコイツで🤤
1つ注意中身をよく撹拌するのは当然ですがスプレーボタン?を押す一発目は塗らない所(マスキングの上等)で捨て吹きしないと透明な成分だけ出て来ます。
かなり飛散するのでマスキングは大げさにしたほうが良いです😅 車だけでなく周りの物も。
4
いきなり完成の図w
風が強くなりそうだったのでバタバタしてた🤣
5
ずっと気になってたルーフのボコボコはほぼ目立たなくなりましたね🥰
ムラっぽく見えるのは木の陰です。
3本使い切りましたが この量をキレイに仕上げるにはもう一本必要か下地につや消しブラック入れたほうが間違いないかな?
6
作業後いつもの所へ
何かが違うよ🤔
色んな音の変化が感じられました😁
なんか上質?🤤
空力良くなった?🤭

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

ホーン配線の引き直し&金メッキ化

難易度:

スタッドレスタイヤを仮合わせしてみました

難易度:

15回目の圧縮圧力回復剤施工

難易度:

天井塗装

難易度:

走り納めの儀式2023

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ただvo
僕も先程フロント10k→6k、車高調整、トー調整、ハンドルセンター出しが終わった🤣」
何シテル?   05/02 19:40
 ちびすけTXです。よろしくお願いします。  皆様の整備手帳を教科書代わりに愛車セルボ??の維持等出来る範囲の整備、素人なりの自作やら楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ セルボ ちびすけ号 (スズキ セルボ)
良い子。 【吸気】 アペックスの何かのエアクリ(ワゴンR用) インタークー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation