• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku☆32の愛車 [日産 キューブキュービック]

整備手帳

作業日:2020年7月13日

オールオートパワーウインドウスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
楽天市場の古今東西屋といショップからパワーウインドウオート化ユニットを購入しました。
何かと言うとキューブは運転席以外のパワーウインドウはオートではありませんのでとりあえず助手席のウインドウをオートさせる為に購入しました!

このキット1個で1窓オート化出来ます!
後部座席は…目をつぶります(笑)

送料無料の4000円(^_^)v
2
まずは助手席のパワーウインドウスイッチを外します!

ドアの取っ手部にありますネジを外します…
3
そしたら内装剥がしでゆっくりジワジワ持ち上げていきますと外れてきます…
4
外れたらパワーウインドウスイッチに繋がっているカプラーの爪を押しながら外します!
5
カプラーを外したらこのキットのカプラーをウインドウスイッチのカプラーに割り込ませます(^^ゞ
6
カプラー外してキットのカプラーをはめ込むだけなので簡単…(^_^)v

キットのカプラーを割り込ませました…
7
後は…キットに付いている黒いボックスをドア内側に両面テープで固定させます!
8
最後に繋いだ配線を中に押し込んでパワーウインドウスイッチを元の通りにはめ込めば…お終い(๑•̀ㅂ•́)و✧

テストしたらバッチリオート化しておりましたので大成功!…って言うか失敗する事ありませんから(笑)

ご覧頂きありがとうございましたm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター変更・準備②(メーターパネル確認・メーター針抜き)

難易度:

板金塗装断念!ドア交換

難易度:

メーター変更・準備①(中期メータースワップ動作確認)

難易度:

メーター変更・実践①(メーター分解・メーター針抜き)

難易度:

メーター変更・まとめ

難易度:

メーター変更・実践②(メーターLED打ち替え・メーター針取り付け)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月14日 16:44
(@^^)/~
これが、先日|д゚)チラッと出てきた🚀発射装置でしたか!
何のことだかさっぱり???でした。(笑)
コメントへの返答
2020年7月14日 16:48
こんにちは〜!

あっ、はい!マキビシ発射装置ですね👌
これのことです(笑)

ですがこれ写真が載っていませんよね💦

編集して写真載せ直しても投稿するとエラーになってしまいます😓

もう〜いや😭

あっコメントありがとうございます😉
2020年7月14日 17:08
らったくさん、楽しそう🎵ですね
キューブは助手席は手動だったんですね😌知りませんでした
30年前のパワーウインドウのDIYキットはモーター音が半端なく大きかったですよ😲今のは静かなんでしょうね✨
今夜もビールが旨かですね🍺
この後もどうぞよろしくお願い致します🥺💋
コメントへの返答
2020年7月15日 19:06
まるさんっさんこんばんわ〜!

今日も1日お疲れ様でした😆
ん、手動…いえいえ一応、パワーウインドウは着いておりますよ👌

しかしキューブ…もしかしたら日産がそうなのかもしれませんが…助手席、後部座席のパワーウインドウの窓の開閉はスイッチを押し続けなければ開閉できません…💧

開閉中に途中でスイッチの手を離すとそこまでで窓の開閉が止まります…😓

これはスイッチをワンタッチで全開閉出来るようにするキットなんです✌️

って、まるさんっさんの愛車はこんなキット買わなくても最初からオート機能が着いていると思いますが😆

はい、後から🍺追いかけます(笑)
コメントありがとうございました😁👍
2020年7月14日 17:15
☆らったく☆さん

こんにちは😃

これが巷で噂の…マキビシ発射装置🚀ですかぁ笑っ✨

これがあるだけでカナリ便利になりますねぇ⤴︎✨

僕も一足先に取付ましたが…とても重宝しております🙇‍♂️

むしろ、これぐらい最初から取付て貰いたいですよねぇ〜どのメーカーさんもヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙

これで奥様も快適仕様になりましたねぇ( •̀∀•́ )✧

この後も宜しくお願いします🤲
コメントへの返答
2020年7月15日 18:58
凛とした空さ〜ん!

こんばんわ(^_^)v

はい、凛空さんのマネして燃えさんとマキビシ発射装置着けました🤣

そして我が家の👹奥…オートパワーウインドウ取り付けたのを教えまして「へぇ〜便利でイイね!ありがとう」…何て言っておりましたのに次から開け閉めする時に見たらスイッチ押しっ放しで開けておりらした😓

クセとは恐ろしいですね(笑)

みん友さんのエクストレイル…令和式なのに助手席オートではないそうです💦

メーカーによってはそこに重きを置いていないようです😣

はい、遅くなりましたがあちらのでも宜しくお願いします😘
コメントありがとうございました😁👌



2020年7月14日 17:27
こんにちは!
オートも何も手巻き(死語)の私にとっちゃ夢のようなパーツですよ(笑)
暑くて助手席のガラス下げたいときは、信号待ちの時に速攻で助手席のドアまで手を伸ばしハンドル回して下げてますよ(笑)
せめて助手席だけでも自動にしたいものです(笑)
コメントへの返答
2020年7月15日 18:46
nobuさんこんにちは〜(^_^)/

確かにnobuさんZ、手巻きですもんね(≧∇≦)

ですが、手巻きのZとパワーウインドウ…しかもオートパワー付のキューブどっちが良いって聞かれたら迷わずZ選びます(๑•̀ㅂ•́)و✧

ですが暑い中、信号待ちで助手席の窓を回しながら開けているnobuさん想像してホッコリ、ニンマリしている私がいます(≧∇≦)キャ〜

コメントありがとうございました(^_^)v


2020年7月14日 17:47
らったくさん☺️‼️
まーたんのお股のこんばんは🌙.*·̩͙

パーツ来たなら取付ですよね\( ˆˆ )/
取付はネジネジ外してパッァカァーンと外したら( ˘ ³˘)♥

カプラー挿乳するだけ〜( ¨̮ )︎︎♡


快適助手席になられたのですね( ̄▽ ̄)

作業お疲れ様でした(๑¯∇¯๑)

今の軽の装備ってほんと凄いですよ‼️
ウェイクでビックリしましたから٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

この後もどうぞよろしくお願いします❤
コメントへの返答
2020年7月15日 18:37


ぼのぼんちゃんさ〜ん!

こちらまでありがとうございます😘
いや〜ぼんちゃんさんと燃えさんのお二人は洗車でもパーツ取り付けでも何でもコメントがエロく感じでしまうのは私だけでしょうか🤣❤

別に嫁さんから頼まれた訳ではないのですが自己満足之ためです✌️😆

はい、近頃は軽自動車の装備のほうがよっぽど充実しておりますよ😅

そんなこんなであちらのご挨拶が遅くなっておりますが後から伺いますので宜しくお願いします😘

コメントありがとうございます❤
2020年7月14日 17:50
お疲れ様です🎵

これは、リヤドアのパワーウインドウにも使えるのでしょうか? と言うか、オートにするキットがあるって知りませんでした😅
コメントへの返答
2020年7月15日 18:06
マルオちゃんさん!

こんにちは(^_^)/
先日からどうもです(*゚∀゚)
そしてコメントありがとうございます(^^ゞ

はい、このキット(4000円)が1窓に1個使いますが後部座席もオート化できます(^_^)v

こちらで買いました…
https://item.rakuten.co.jp/auc-kkac/w0360-66/



2020年7月14日 19:38
らったくSummer🏖🌴
こんばんは、お疲れSummerでした

便利な機能ですよね👍
Y30は最近の車と上げ下げが逆です😢
頭がついて行きません、どうにかならんですかね(笑)
コメントへの返答
2020年7月15日 18:00
昭和さま〜!

こんにちは😄
はい、日曜は雨降っていましたが車内作業なのでやっちゃいました(^_^)v

Y30は操作が逆なんですか?Σ(゚Д゚)
それはトヨタと日産の違いとかではなく現行の日産車も操作が反対になってしまったのですかね?

いや〜乗り換えるたび操作が逆だと追いつきませんね(笑)

ウインドウ閉めようとして逆に開けてしまっている昭和さまを想像してクスっと笑ってしまいました🤣

コメントありがとうございました(^_^)v


2020年7月14日 20:40
☆らったく☆さぁ~ん❤️
股股大股(笑)🤣☆ぼんちゃん☆さぁ~ん❤️流(笑)🤣
こんばんは❤️(≧︎∀︎≦︎*)丿

ハッタリではないですね💡😱💦💦
ツケタリですね❤️(笑)🤣

今は簡単にいい機能のアイテムがありますよね❤️
昔に欲しかったです(笑)❤️🤣
コメントへの返答
2020年7月15日 17:53
ぼんちゃんさんこんにちは〜(^_^)/


…ってぼんちゃんさん流を使った【ShiN】さんでしたか🤣ダマサレタ!

はい、いつもはハッタリばかりですがこんかいはツケタリしました…🤣

ですねカプラー外してカマスだけ…本当に簡単で便利な機能のアイテムが出来ました😉

みん友さん情報では日産は現行車でも助手席オートではないみたいですよ(^o^;

ではまた宜しくお願いします(^_^)v
コメントありがとうございました😘

2020年7月14日 21:19
こんばんは。

コレはとても便利なパーツですね🎵
助手席もスイッチを一回押すだけでOKですね😃
昔、ブルーバードに乗っていた頃、手動でしたのでミツバのパワーウィンドーのキットをを取り付けたのを思い出しました~✌️
コメントへの返答
2020年7月15日 17:46
こんにちは(*゚∀゚)

助手席なのでいつも運転の私は使うことありませんが嫁さま孝行にと思いまして…って嫁さん私が言うまで気づいてくれませんでした(^o^;

コメントありがとうございます(^_^)/
2020年7月14日 22:26
らったく さん、こんばんは〜。

作業お疲れ様です。
これイイですね〜。
私の令和2年式エクストレイルの上位グレードでも運転席だけオートです。(>_<;)
13年前の2007年式ノアは全席オートだったのに…
日産あるある何ですかね〜。
コメントへの返答
2020年7月15日 17:41
こんにちは〜!

あっ、あのノアですね😉
覚えておりますよ…って、ノアさんは全席オートだったのですかΣ(゚Д゚)

で、今度のエクストレイルさんは私と同じで運転席以外はオート無しなんですね💦

分かりました…日産はそこに重きを置いていないのでしょうね…^_^;

こんな簡単な事なんですから装着してくれればよいのに…😓

Orionさんコメントありがとうございます😘

2020年7月14日 23:04
こんばんは〜
エスプリは運転席もオートではありません(^◇^;)
コメントへの返答
2020年7月15日 17:35
ブリグリ様、こんにちは〜(^^ゞ
是非、エスプリ君にもこちらの商品を…ってカプラーが合わないでしょうね…(^o^;

オートでなくても開けば大丈夫です(๑•̀ㅂ•́)و✧

コメントありがとうございました😘

2020年7月14日 23:35
たくさん
こんばんは😃🌃
お疲れ様です😆🎵🎵

此は夏の暑いとき良いですね


でも運転席だけ少し窓を開けたい時は可能何ですか?

私の車は後部座席はくるくるハンドルなので付けても意味ないですかね😃




コメントへの返答
2020年7月15日 17:28
こんにちは〜!

運転席だけには元からオートが着いておりますので、今回は助手席側もオートにしました!

ですがオートにするとパッと止めたい時に止まらずそのまま開いたり閉まったりしてしまう時があるんですよね(≧∇≦)

ウインドウが開いてる時途中で止めたい時はウインドウスイッチを1回上げてやれば止まりますし閉めてる時には反対にスイッチを下げてやれば止まります!

コメントありがとうございます(^_^)v
2020年7月15日 19:16
らったくさん、こんばんは(^.^)
お~🙇‍♂️💦💦それは失礼致しました
そう言われれば全車も運転席以外は押しっぱなしじゃないと途中で止まっていたかと思います😊

今仕事終わり😆今日はこのまま稽古です👍️お先にやってて🍺下さいね🤤
コメントへの返答
2020年7月21日 16:00
あっ、こんにちは!

今頃、きずきました💦
すみません…そして全然、気になさらないで下さい😆

いつもお付きあい頂き感謝しております👍
どうぞこれからも宜しくお願いします😉

プロフィール

「@モッちゃん@ さん

こんばんは🌜
同じ県内ですが夕方そちらは夕焼け雲が見れたのですね🌆
こちら色々、やりたいことがありましたがパラパラ雨降る中、ノルマのウォーキングだけは頑張りました😅💦」
何シテル?   06/09 22:35
Z11キューブキュービック 普段は家内が通勤、買い物などに使っているのでノーマルままでよいと思っていましたが休日のドライブや行楽などは私が使うので運転している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょいと遅れましたが日曜日の襲撃のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:49:22
240507厚揚げと豚小間肉の漬物タルタル風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 06:07:42
240430じゃが芋とツナのパリパリ焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 03:19:18

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。 みんカラみなさまのおかげで車イジリは他人に任 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
嫁さんが祭日仕事なのでちょい出にカブに乗ってましたが近所しかウロウロ出来ないのでとうとう ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ジャイアトTCRを欲しいと言う人がいたので売り渡し、ちょうど此方を買わないかと言う話があ ...
ホンダ カブ カブタム (ホンダ カブ)
車が家に1台しかないので嫁さんが使って車が無いときや遊び足代わりにカスタムカブ(107c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation