• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito3277の愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2022年3月8日

カーオーディオ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パッソ購入時取り付けられていた一体型カーナビですが、使用している親の感想ではナビデーターが古い上に使い勝手が悪くラジオが聞けない(実際私も確認しましたがアンテナ出しても砂の嵐のまま)等々なので交換することにしました。
ナビはデミオの時使用していたポータブルナビを使うのでラジオが聞ければ良いとのリクエストが・・・
2
以前ワゴンRで使用していた三菱の1DINサイズのMC-H730、空きスペースには1DIN小物入れと交換しました。
ワゴンR使用時CD再生時不具合が発生することが有り交換したのですが親はCDは聞かないからかまわないとの事で交換しました。
3
オーディオカバー取り外しは諸先輩の方々の方法を参考に・・・
簡易的な方法にしました。
エアコンパネルつまみ3個すべて外し
矢印のエアコンパネル取り付けている2カ所のネジを外します。
4
パネル外しそして万能工具の素手を使い言わば強引(?)にエアコンパネルを手前に引き出します。
オーディオパネルが固定されている爪が見えてきたらオーディオパネルを手前に引き出せば外すことが出来ます。
正式な取り外し方は・・
https://www.clarion.com/jp/ja/files/speed/toyota/toyota_155E.pdf#search=
5
オーディオパネルが外れてしまえば後はサッサと交換、動作確認で終了。
交換時、厄介なのはオーディオブラケットの取り付け取り外しです。
上部2カ所の固定ネジは問題ないのですが、下部2カ所の固定ネジは非情にもかなり奥に固定されており普通のドライバーでは届きません。
ロングドライバーを使用、そして固定ネジの落下対策が必要となります。
私はドライバー先端にマグネットを取り付け実施しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パッソ エンジンオイル、エレメント交換

難易度: ★★

ブレーキ液交換

難易度:

ツィーター取り付け その1

難易度:

ツィーター取り付け その2

難易度:

リアバンパーの脱着交換🔧🪛

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1592146/47712575/
何シテル?   05/11 08:38
kaito3277です。 皆さんと同じように車いじりが大好きでいつも参考にさせて頂いています。 今までは閲覧ばかりさせて頂いたばかりでしたが申し訳なく登...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンRに乗っています。 2006年に走行距離77777kmの中古を見つけ購入。
マツダ デミオ マツダ デミオ
親のクルマでしたが訳あって廃車にしました。
日産 マーチ 日産 マーチ
親の車です。 2022年9月24日台風15号により水没し廃車となったパッソより乗換。 ワ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
親の車です。 デミオが廃車になり中古で購入。 2022年9月24日台風15号による水没で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation