• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろゆちの"ネープルス" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2022年9月15日

ヘッドライトのブラックアウト化とイカリング追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
最近の車に多いブラックアウトなヘッドライトがいいなぁと思ってて、ついに手を出してしまいました。
ヘッドライトのブラックアウト化。
殻割りついでに、これもやりたかったデイライトとしてのイカリングも仕込むことに。
せっかくブラック化したけどイカリングが目立ってしまってますね。でもかなり気に入ってます!

初めての作業に必死で没頭し写真もいろいろ撮り忘れたので、今回はいきなり完成形です。
2
中古のレンズユニットを買って、ちまちまと結構長期間かけての作業でした。
ヒートガンで殻割りして、ポジションとウインカーの拡散板を除去。
メッキ部分はスモークスプレーで暗くしました。(濃すぎた!)
さすがにHiランプのメッキまでは光量足りなくなるとまずいのでやめときました。

ポジション球は外して、灰色のコネクタを黒テープで隠蔽。
ウインカーバルブもステルスバルブに替えて目立たなくしてます。
イカリングは片側2本をLoとHi位置にホットボンドとコーキングで固定。
あとこっそりダブルファンクションLEDもレンズの縁に仕込んでます。
配線は穴あけして、室内から引っ張ってきたACC線に接続してます。いちおうイルミ線にも配線してデイライト↔ポジションランプの切り替え用スイッチを運転席に設置しました。

殻戻しはブチルを追加したけど、やや浮きが残ったのでシリコンコーキングで入念に防水してます。

ついでに黄ばんだレンズは耐水ペーパーで磨いてウレタンクリアスプレーで塗装。
案の定しっかりゆず肌になってしまったので、またペーパー磨きとコンパウンドでポリッシャー研磨して修正しました。

よく見ると粗だらけなので引きで見てください!笑
3
昼間の点灯はこんな感じ。とっても満足です!
ほんとはイカリングをもっと高輝度にしたかったけど、試しに抵抗外したらヤケドしそうなくらい熱くなったのでさすがにやめました。

ウインカーはメッキ部分のスモークが濃かったのでちょっと暗かったかな。
高輝度バルブも検討します。
4
夜バージョン。うまく撮れなかったのでよくわかんないですよね。
これイカリングとレンズ縁のダブルファンクションLEDだけですが結構明るいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後LED仕様に交換

難易度:

ヘッドライト研磨。

難易度:

HID交換

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ除去

難易度:

ポヂ球交換

難易度:

フォグランプ・ナビ交換・ナビカバー・コラムカバー色塗り♬

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月16日 9:02
初めまして❗
おおっ!とてもかっこいいです。
特にイカリングは自分もいつかやりたいと思っていたので参考になります。
良いものを見せてもらい、ありがとうございました😀
コメントへの返答
2022年9月16日 9:49
はじめまして!コメントありがとうございます!
イカリングいいですよね!
時間かけて仕上げた作品なので共感してもらえてうれしいです!
製作過程をちゃんと記録しておらず、お伝えできずにすみません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールバランスウェイト跡の除去 https://minkara.carview.co.jp/userid/1594306/car/1183651/6135307/note.aspx
何シテル?   12/14 14:29
素人ですがプチいじりが好きです。 みんカラで諸先輩方のネタを拝借しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ ネープルス (三菱 アイ)
2019年8月〜 ネープルスイエローコントラストレイヤリング 年式:2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation