• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりぷりの愛車 [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2007年5月26日

ブレーキパッド交換&キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1



先ずは、後輪から攻めてみます。

暑い中、後輪を外してくれる、よしなり氏。
2
次に、キャリパーを外してくれる、よしなり氏。
3
付いていたパッドを新品に交換して、

ピストンツールでピストンを押し戻します。

いやぁ~、この工具が有って、大助かりでした♪
4
これです!!
5
後は、錆やパッドダストを落として、キャリパー塗装をします。

私が持参したペイントが、水性だった為以前よしなり氏が、
MPVのキャリパー塗装に使った際に余っていた、
塗料を頂きました。
丁度、購入したブレーキパッドの、外装飾とほぼ同じです。
6
次に前輪に取り掛かります。
7
Tony さんから教えて頂いたとおり、前輪のピストンを
戻したところで、ブレーキオイルがあふれ出しそうになったため、
準備してきた、100均のスポイドで、余分なオイルを抜き取りました。
しかし、このスポイド小さ杉!
何回も吸い出しましたよ。。。 爆)
で、パッド交換とキャリパー塗装も無事完了です♪
8
完了後の画像です。

チョwww派手ですか?wwwww

よっしーと、お揃いなので良しとします♪

最後に、場所や工具類をお貸し頂いた、よしなり氏のお兄様、
並びに、暑い中ほとんどの作業をやってくれた、
よしなり氏に、改めて御礼申し上げます。

       多謝!! <( _ _ )>

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

ヘッドライト黄ばみ取り&コーティング 得洗隊

難易度: ★★

レジェンド オイル交換(183,106km)

難易度:

オイル交換

難易度:

無限エアロ修理⑫(ダクト内のメクラ板?導風板?)〜切り出しから焼き付け塗装まで〜

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月27日 21:00
中々いいんではないでしょうか(^o^)

ヌリヌリ楽しいですよね!

あ、来週の土曜日ですよね?
楽しみにしてまーす(^^)v
コメントへの返答
2007年5月27日 21:18
有難う御座います。 <( _ _ )>

ヌリヌリ楽しいでつね♪

おぉー、ですです、予定が代わるようなことがあれば早めにお知らせ致しますね!
2007年5月27日 22:16
弄くり楽しかったし、場所も空いてたんで気にしなくていいですよん!
昨日はゴチでした^^
コメントへの返答
2007年5月27日 23:48
有難う御座います。 <( _ _ )>

いえいえ~、楽しかったですな! 爆)

プロフィール

「タブン・・・(″ー゛;)飲んでるぉwww」
何シテル?   07/21 22:35
宜しくお願いします。<(__)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
休日には、近くをサイクリング♪ その様子を、お伝え致します。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
自分のための記録とも考えていますので、小ちゃい事からUPしていくと思います。 また、フォ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation